
2歳8ヶ月の女の子の成長が遅いと心配。発達障害の可能性も考えている。周りの子より幼い印象。成長の個人差が気になり、3歳児健診も心配。オムツ取りも難しい。急成長の経験がある方いますか?
2歳の子って、2.3ヶ月で急激に成長することってありますかね…?
2歳8ヶ月、発達スピードゆっくりさんの女の子です。
素人判断ですが、なんとなく発達障害はないかなぁとは思っているのですが、とにかく周りの子より幼い感じがして心配してます。
会話や行動面に問題はないんですけと、なんとなく幼いなぁ、2歳過ぎくらいの知能かなぁ、なんて思います。
2歳上の一人目は、成長が早い方でした。
なので余計に遅く感じるのかな?とは思うのですが、もうすぐ3歳児健診もあるし、心配で…
この夏にオムツも取りたいなーと思ってたけど、なかなか難しそうです。
成長する時期って個人差があると思うのですが、3歳直前で急成長したよ!って方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ルト🔰
うちの自閉症長男、2歳3ヶ月の時に発達テストしたら1歳2ヶ月くらいしかありませんでした。
3歳4ヶ月でもう1度テストしたら3歳1ヶ月相当に伸びてました😊
2歳時点で発語0でしたが3歳で2ヶ月で2語文、今では3語文話してます👍
急成長あると思います‼️

❤︎りもママ❤︎
2歳差で上にもうすぐ5歳になるお姉ちゃんいますが
下はゆっくりで、上は成長早く
2歳でペラペラ喋ってましたが
下の子はまだ、親が言っている事は理解してますが
しっかり話せないし心配してます😢
上の子は幼稚園入園の3ヶ月前に急にオムツからパンツに変わりましたね😳
慌てずお互い頑張りましょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも上の子が同じ頃にはペラペラ話していたので、心配になってしまって…
兄弟でも個人差あるのですかねー。
気長に待ちます!- 7月2日

ママ
我が家は上の子男の子ですが、3-4歳でものすごい成長しました。
今また4-5歳の成長があるかなって気もします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりその子その子によって成長する時期っていうのがあるのですかね。- 7月2日

はじめてのママリ🔰
姉と妹の子ですが、それぞれ子供が3人いて全然成長が違いました。でも、上の子の方が早くて、下がユックリというのは共通でしたよ😅
無意識でしょうが、上は手を掛けていて、下の子は慣れから上ほど手を掛けてないからかなぁと思います😳
幼稚園など行きだしたら伸びるって事はあるんじゃないですかね?☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに上の子にはすごく構ってたけど、下の子は忙しくて放置時間が長かったかなと思います💦- 7月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!