※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲む時に泣いたり、うねうねしたりして40分以上かかることがあります。飲みたくないのか気になりますか?同じ経験をした方いますか?

最近のルーティーンで、17時ごろから0時くらいまで全く寝ずにグズグズタイムです😭😭
特にミルクの時間は最初は大人しく飲むんですがだんだんうねうねしたりのけぞって泣いたり口から出してきたり、でも泣いて欲しがります。なので40分以上飲み終わるのにかかります😭途中でゲップさせてみたり縦抱きして落ち着かせてみるもダメで、、、
これって飲みたくないのかなんなんでしょうか😭同じ方いらっしゃいますか??💦

コメント

R

乳首の穴のサイズを大きいやつに変えてみては?
40分は長くて疲れちゃって、結局またすぐお腹空いて泣くって無限ループな気がします…。

今使ってる乳首の穴を広げてみて、飲み方見てみるとか。
吸う力が強い子は新生児用とかだと吸っても吸っても出てこないから、怒っちゃう時あります。

サイズ変えてむせる様だったら、今の乳首を爪楊枝とかで少ーし拡張させるといいですよ~

  • ママリ

    ママリ

    乳首既にSサイズに変えました😓
    流石に長すぎるので途中で休憩してあやしてないたら飲ませてます。
    サイズ変えてむせもないし垂れてることもないし、普通に飲んでくれる時は15分で飲むんですよね、、

    • 7月1日
  • R

    R

    なんでしょうね、、気に入らない何かがあるんでしょうか…😣
    こっちも精神的にしんどくなりますよね。。

    うちの長男は黄昏泣きで2時間以上泣き続けるってのはありましたが、、0時までだと長すぎですよね。

    おっぱいだと泣かないとかありますか?

    思いきって、お風呂の時間にして疲れさせてみるとか😂

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ、、しかもルーティーンのようにこの時間から始まってほんとに眠気との戦いです、、
    完ミなんですが、口寂しいのかな?とおもっておっぱいあげてみてもダメで😢一回おっぱいで寝落ちしてくれたので最近試してみるのですがこの時間は効きませんでした😥
    お風呂は好きなので入ってる時寝落ちするんですよね😂お風呂何セットかに分けて入れてみて疲れさせてみます🤔💡

    • 7月1日