※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんが癇癪や発達障害で薬や漢方を試された方いますか?小一男児がASD.ADHDで反抗期もあり、暴れることが。専門医に相談する前に近くの小児科で相談したいです。

お子さんが癇癪酷かったり発達障害で、薬や漢方飲まれてたことある方いらっしゃいますか?
薬や漢方の名前を教えて頂けたらと思います。

小一男児、ASD.ADHDです。
最近反抗期もあるのかたまにかなり酷い暴れ方をします。
発達専門は来月なのでとりあえず近くの小児科で相談できないかなと思いまして…💦
来月には専門医にも薬の相談はするつもりです。

コメント

はじめてのママリ

同じく小1でASD強めの発達グレーです。
アリピプラゾール飲んでいます。
だいぶ効いていて別人?とにかくごく普通の子になった感じがあります。
入眠もしやすくなりました。

でも疲れている時や風邪の時は効果が薄れる気がします。

小児科でしたら漢方くらいなら処方されるかもしれませんね!
普通の薬ですと専門医なんですよね😭

ちなみに先生によっては専門医のかかりつけに言って欲しいと言われかねないので評判の良さそうな病院選ぶと良いかもしれません。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    アリピプラゾールだと専門医の方になりますかね?💭
    とりあえずしのぎで漢方試して、来月専門医に発達障害の薬を相談したいと思ってます!
    外ではお利口なタイプで家で…特に私の前では大変って感じで、私の対応次第で子の状態も左右されます😭
    なので私が耐えれば頑張れば…と耐えてきましたが、もうきついです…。

    とりあえずかかりつけの小児科に電話してみようと思ってましたがどう思われますか?
    発達障害に詳しいかは分かりません💦

    • 7月1日
ゆた

まだ診断されてないですが、ASD・ADHD・軽度知的障害の可能性ありと言われてる息子がいます。
暴れるということはなく、とにかく外では走り回るので漢方のツムラ抑肝散エキスを処方してもらいました。
成長か漢方の効果か分かりませんが、少し落ち着いたように見えます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    普通の小児科で処方してもらいましたか?💭
    調べると癇癪にも効果あるみたいなので、処方してもらえるか相談してみようと思います!

    • 7月1日
  • ゆた

    ゆた

    一応、専門の先生に処方してもらいましたがその病院自体は一般の小児科もありました😊
    漢方なのですぐには効果は出ないかもしれませんが、ママリさんと息子さんが少しでも休めますように🙏

    • 7月1日