※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で受精障害と言われました。改善方法を知りたいです。

妊活中です!

初めての体外受精で13個取れて
10個体外、3個顕微にしました。

結果0個の受精で
受精障害と言われました。

次回はまた採卵して全て顕微にします。

受精障害で良い改善方法などあれば
教えていただきたいです!😢

コメント

はじめてのママり

受精障害の原因は何か言われましたか?

わたしは採卵14個で
クリニックの方針で半々

体外は0個
卵子に精子がはいってもいなかったと言われました。
わたしの卵子が強いのか、
精子が弱いのかは現時点ではわからないと言われました

なので次回からは、
体外で受精することはないし
まして自然の受精は確率0パーだそうで…

顕微では7個のうち、
基本成熟卵でしたが
1個は異常受精
1個は未成熟に近く卵子が×
5個の受精卵ができましたが、
胚盤胞まで育ったのは2つです

なので何で受精しなかったのかはその卵が原因なのか精子側の問題なのか質問内容のみでは分かりませんが、先生に聞いてもよいと思いますし

卵の状態など
用紙で説明がありませんでしたか?
それを見てもよいと思います

また、ジネコで質問すると1.2日で専門家の先生が丁寧に返答してくださいます

採卵、本当にお疲れさまでした
わたしもたくさん卵が取れたのに、、って自分のデータを含めてジネコで質問して、
理由を解説してもらって。
結果的にほぼ原因はわからないそうですが、
専門家に聞けてだいぶ救われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    原因はもしかしたら卵の質が下がったかもとのことでした…
    精子の運動率は80%以上だったのでおそらく卵子かなと…

    一応用紙はないですが口頭で説明がありました。
    ジネコは初めて聞きました!
    調べてみます😌

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

ICSIでも受精障害だったので、Caイオノフォアつけたら受精するようになりました。それでも難しい場合は塩化ストロンチウムだったと思います。Dr.や胚培養士から勧められました。どのCLでも多分出来るかと思います☺️もう既にやっていたらすいません🙇💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    前回が初めての体外受精でして、行ってなかったので次回受信した時に聞いてみます!
    ありがとうございます😭

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は上記で解決した為検査しませんでしたが、抗セントロメア抗体陽性や抗精子抗体で治療されてる方もいたように思います。プレドニン内服やIVIG(γグロブリン)だったと思います。

    辛いですが、受精障害という原因が分かった事で一歩進めるかと思います✨他の受精障害の方もCaイオノフォアで上手くいってました🍀

    あと男性不妊でもないかもしれませんがZyMotも良かった気がします。今は先進医療に認可されてるそうです。

    採卵応援してます🩷

    • 7月1日
ちー

私も受精障害と言われました
最初の体外受精の時は13個も取れたのに1個も受精すらしていませんでした
その後は3回顕微受精になりましたが途中まで成長はしますがそれ以上は進まずダメでしたその時に受精障害と言われました
今回4回目で漸く胚盤胞までいって一個だけ移植までいきました
それも結局妊娠には至らなかったですが😔
先生にはもしかしたら子宮内に問題があるかもしれないとは言われ次回実費で検査をしようと思っています

ですが回を重ねることに良くなってきてる印象があったのでまだ頑張れたと思います
先生自体もはっきりとした原因はわからないみたいです

一応私がやっていたのは毎日必ずパプリカを食べてました😃
後はタンパク質を多めに摂取してます
パプリカは抗酸化物質がかなり高いらしくYouTubeでよく参考にしている鍼灸院の先生がオススメしてました笑

後は運動をする事、お風呂に入ってマッサージしたりしてました
もしもう実践されていたらすみません

私は今は体質改善の為にお休みしてましたがまた今月から頑張ろと思います!

投稿主様に良い結果が届きますように😊