※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

プチトマトは皮をむいて与えるか、小さく切って皮つきで与えても大丈夫です。

9か月のママです(o^^o)
離乳食も進んで手づかみでしか食べないようになりました!そこでプチトマトをあげたいなぁと思っていますが、皮って湯むきしたほうがいいでしょうか?それとも小さく切って皮つきで食べさせても大丈夫でしょうか?

コメント

たろちゃんママ

プチトマトの皮ってけっこう硬くて口に残りますよね!
私はプチトマトではなく、普通の大きなトマトを湯剥きして小さめにカットしてますよ!
息子も手掴みで食べてくれます!

  • ぷりん

    ぷりん

    やっぱり皮は硬いですよね!
    大きなトマトのほうが湯むきも少なくていいですね!手づかみで食べてくれるんですね〜^_^湯むきしてあげます☆
    ありがとうございました(o^^o)

    • 2月5日
  • たろちゃんママ

    たろちゃんママ

    湯剥き面倒で、
    そのまま切って出したら、イヤイヤ😔
    されました😁

    • 2月5日
  • ぷりん

    ぷりん

    そうなんですね〜!赤ちゃんでも硬い皮は分かるんですね(o^^o)可愛い☆
    参考になりました(o^^o)

    • 2月5日
ぷりちーはーと

今月1歳になりますが皮は剥いていますよ〜!

  • ぷりん

    ぷりん

    一歳の子でも湯むきしてるんですね!
    やっぱり皮は硬いですよね!
    湯むきしてあげます☆ありがとうございます(o^^o)

    • 2月5日
  • ぷりちーはーと

    ぷりちーはーと

    ちなみにうちは普通のトマトを横に切って種を取り、食べやすい大きさに切ってジップロックの袋に入れて冷凍してます!
    使う時にトマトを水で濡らすと皮がつるっと剥けて便利ですよ❣️

    • 2月5日
  • ぷりん

    ぷりん

    なるほど!横に切ったら種も取りやすいですね☆冷凍もできるなら忙しい時も楽です!
    湯に通した後に水で濡らすのですよね?つるっと剥けて便利ですよね(o^^o)ありがとうございました☆

    • 2月5日
  • ぷりちーはーと

    ぷりちーはーと

    お湯は使いませんよ✨切って冷凍して使う時にトマトを水で濡らすと皮がつるっと剥けますよ^ ^

    • 2月5日
  • ぷりん

    ぷりん

    へ〜(^○^)☆そうなんですか!知らなかったです!それは楽でありがたいです(^ ^)
    試してみます〜☆ぷりちーはーとさん

    • 2月6日
森永アイス大好き

その子の歯の生え具合やモグモグカミカミの上手さによるんでしょうか?
娘はトマト大好きで、歯上下4本のときからプチトマトも皮付きで食べてます!
皮が分厚いミニトマトのときは4等分、薄いときは2等分にして与えてます!
最初は思ったより分厚い皮でおえってなったときもありましたが、噛めないと分かるとちゃんと皮の部分だけ口から出すようになりました(笑)

  • 森永アイス大好き

    森永アイス大好き

    ちなみに10ヶ月くらい~です!

    • 2月5日
  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます(^ ^)
    お子さんはトマト大好きなんですね☆しかも皮付き!歯が上下4本あると皮付きで食べてくれるんですかね!ウチはまだ下の歯2本です。しかし、ちゃんと皮だけ出すとは上手に食べてて可愛いです(o^^o)!

    • 2月5日