※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが手足口病にかかり、離乳食を食べなくなっています。離乳食を休んでいても大丈夫でしょうか?焦っています。生後11ヶ月ですが早産のため修正して8ヶ月です。

8ヶ月になるのですが手足口病にかかってしまいました💦
喉が痛いのか離乳食を嫌がるようになり、最初は1回食でもと思ってトライしましたが、ギャン泣きされるので相当辛いのかと思い、今は2日程お休みしています。私も移ったのか発熱してしまって、離乳食の準備や食べさせて片付けするのも辛い状況です😢
離乳食はいつ頃までお休みしてもいいものなんでしょうか?
元々食べないので、休めば休むほどもっと食べなくなるのではないかと、少し焦ってます💦

ご意見もらえたら嬉しいです!
(生後11ヶ月ですが、早産なので修正8ヶ月になります)

コメント

ままり🔰

看病お疲れ様です!
まだそれくらいの時期なら一週間くらい休んでもいいような気がします!
それに体調不良だと大人でも食べたくないときもあるくらいなので治るまでは様子見てもいいと思います。
水分はとれるといいですね。
お大事にしてください。

  • なつみん

    なつみん

    ありがとうございます😭
    そうですよね🥲しんどい時は赤ちゃんも食べたくないこともありますよね💦ミルクはしっかり飲んでくれてるので、離乳食はお互いの回復を待ってからにしようかなと思います😌

    • 7月1日
はじめてのママリ

うちは食べれるようになってから食べられるものだけを与えました。3日くらいお休みしたと思います。バナナやうどんなど子どもが食べられるものを1品でもという感じで再開しました。片付けが億劫になるようなものでなく瓶のベビーフードとかお子さんが食べてくれるのであれば簡単なもので大丈夫だと思います。
手足口病大変ですよね😢お大事にしてください😢

  • なつみん

    なつみん

    なるほど🧐一品から再開された感じなんですね!もう少し回復したら好きそうなものからトライしてみようかなと思います✨
    お気遣いありがとうございます😭

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月の息子が先月胃腸炎になり、医師の指示で1週間程食べさせて無かったです。胃腸炎になる前は離乳食あまり食べなくなっていた時期でしたが、久しぶりに食べたら逆に良く食べるようになりました。お大事にしてください👏🏻

  • なつみん

    なつみん

    胃腸炎大変でしたね💦
    そんなこともあるんですね‼️
    しっかり回復したから美味しく食べられてるんですかね😊
    焦らず食べたそうにするまで様子みてみようかなーと思います😌

    • 7月1日