※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
住まい

洗濯機ドラム式か縦型か迷いまくってます。今はちなみに縦型で洗濯機は1…

洗濯機ドラム式か縦型か迷いまくってます。

今はちなみに縦型で洗濯機は1階の水回りで
2階のベランダに干してます。

ベランダが日当たりがいいので
乾きやすいです。

今は乾燥機無くても困ってませんが
わざわざ2階までいく手間や
これから赤ちゃんもうまれること
考えたらドラム式で毎日乾燥機使うのも
ありかな?って。

ドラム式買うなら乾燥機使いたいです!

ただ倍以上金額が違うこと。
今の縦型でも不便ではない事。
雨の日は乾き悪くてーとかはありますが


、、

皆さんはどちら派ですか?
洗濯機1階
干すのは2階の方
どちら使ってます?


ちなみにカンタくんは考えてません

コメント

ままり

うちは縦型使ってます。子どもが汚すので洗浄力が強い方がいい、ドラムは閉じ込めが怖かったのが理由です。
一応乾燥機能もついてるので雨の日なんかは使ってます。

deleted user

ドラム式使うなら毎日ゴミ取りとか蓋のフチの埃取り、定期的に洗浄できるならドラム式にしたほうがいいって持ってるママ友数人に言われました💦
みんな使っていくうちに臭くなる、汚れ落ちない、埃の溜まる量が凄いと言ってました。

乾燥までできて楽なだけで
そのほかのことがめんどいって聞きました😂
縦型に比べて持ちも良くないみたいで
壊れた時の出費がえげつないって聞きました😵‍💫

はじめてのママリ🔰

ドラム式です!
1人暮らしのときから乾燥機使ってるので、無い生活が考えられません!
衛生的にも良くないですし、服も色褪せるし、吸水性悪いし、共働きで雨が降っても取り込む人がいないので外干しはもう10年以上してないです🥹💦

水道代が安くなるのと子どもの指の切断事件があってから縦型は考えてないです😥

もう少し子どもが大きくなって安全面で心配がなく、電気よりもガス乾燥機のほうが安くなったら縦型+かんたくん検討すると思います😊

はじめてのママリ🔰

断然ドラムです。
干さなくていいのを経験するともう縦型には戻れないです😂

縦型ビートウォッシュからPanasonicのドラムに変えましたが洗浄力は上がりました。縦型の魅力は安さだけだと思います。

はじめてのママリ🔰

洗濯物の収納場所も一階なのでしょうか?
もし2階ならどのみち2階にあげるので、干してもそこまで手間にならないかもしれませんよ!😊