※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子がそうめんを求めて泣き叫び、下の子はうどんを希望しています。一人だけメニューを変更するべきか悩んでいます。

今日はうどんです。
上の子がそうめんがいいと泣き叫んできて、
もう生理中でだるいのにいちいちうるさーい!!!

みなさんこういうとき1人だけそうめんにしてあげますか😩?
まじうざーい
1人だけメニュー変えるとか何様なん。

下の子はうどんがいいのでみんなそうめんに変更はなしです。

コメント

ゆー

うちも真ん中がそうめん好きです。
ある日は上の子焼きうどん、真ん中そうめん、下の子カレー(レトルト)とかありましたよ🤣
面倒くさいですよねー😑

ママリ

メニュー変更はしません☺️

うちは、うどんさんがしょんぼりしてるけど、本当にそうめんさんにしてもいいんだね?と聞いたら、大体はうどんさんにする!!と気を変えてくれますが、そんな感じでは無理でしょうか?笑

うどんの上に乗せる〇〇(海苔とか天かすなど)の用意お願いしちゃおうと思ってたんだけどな〜と言うのも、うちは効果があります!

ままり

うちもそれぞれバラバラなメニューの日あります😂😂
上の子、下の子、夫(笑)
全員バラバラな時あります🤣w

ほんとめんどいですよね…
でもグズグズされるのもさらにめんどいので
無心で別メニュー作ってます。笑

ままり

うちも、そうめんじゃ無いですが、子供3人バラバラのパスタを希望して、3種類作った事あります笑

会社員してるので、仕事がある日の方がスイッチ入ってて対応可能ですが、お休みの日や生理前は泣き落とし?すごく落ち込んでる雰囲気で、子供にお願いして、用意した物を食べてもらいます😅

みわ30

うちなら変えます。
子供はそうめん、大人はうどん。みたいにいつもなってます。
流しそうめんはいつも2種類の麺(そうめん、そば、うどん)が流れてる我が家です。

おかん

私は変えません。
嫌なら食べなくて良いです。
一食食べない位で死なないです。

その代わり、後日食べたいと言ってた物を作ってあげます。

はじめてのママリ

みなさんまとめての返信ですみません🙇‍♀️
たくさんのご意見を聞けてとても参考になりました✨✨
今日は結局下の子もそうめんにすると言い始めたので家族みんなそうめんになりました🤣🤣
大変、面倒でも作ってあげてる方もいて見習いたいと思いました🙇‍♀️🌟

みなさま毎日お疲れ様です🙇‍♀️
アドバイスありがとうございました🍀