
コメント

み
私も多嚢胞で排卵チェッカー使った時は排卵前排卵後で色の変化がほとんどないくらいの濃さで参考にならなかったです💦
不妊クリニックに通い、排卵チェッカー使ってねと言われて使っても分からず、医師に見せても多嚢胞の影響で色が濃いまま変化が見えづらい人もいるからと説明を受けました🥲
そのあとはエコーのみで卵胞チェックしてました。

はじめてのママリ🔰
軽度多嚢胞でdavid使ってましたが、排卵前とか排卵後はもっと薄いです🙂
排卵直前は濃くなりました👍
写真が中途半端なものしかなくて申し訳ないのですが💦
卵胞が小さい時はD14くらいの薄さが15分くらいでやっと出る感じで、卵胞が育ってくると10分くらいでD22くらいの濃さになり始めて、直前になると5分くらいでD23の17:45くらいになります🥺
線の濃さもそうだし、線が出るスピードが私は全然違いました👍
排卵後は徐々にまた薄くなっていきます。
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!一応排卵日周辺は逆転する程の濃い陽性が出てくれるのでわかるんですが、排卵検査薬でも妊娠検査できると聞き高温期11日目の今日やってみたらこんな感じだったので常にこのくらい出るのかなと思ってました🤣排卵検査薬使うの初めてでいまいち分からず💦