![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後6日目の女性が家事について相談中。授乳や赤ちゃんの世話をしているが、料理や夫のお弁当作りが難しい状況。無理をして栄養を考えるか、身体を休めるか悩んでいる。皆さんはどのように過ごされましたか?
1人目の産後、皆さんすぐに家事されてましたか?💦
後に響くから3週間は家事をせず休むように。と助産師さんから言われましたが本当に休んでられますか!?笑
産後6日目です。今は授乳とオムツ、👶の洗濯、入院バッグの片付けや出産関係書類の整理、仮眠の👶関係のみをして過ごしています。
※大人用の洗濯・食器洗いは、夫がしてくれています
お互いの両親(双方共自宅から車で15分ほどに住んでいます)が差し入れで持ってきてくれていた作り置きのご飯が底をついたので、そろそろ料理をしなければなりませんが、傷は痛むわ身体が重いわでなかなか気が進みません…
本当は夫の仕事のお弁当も作りたいのですが…
だからといって買ってきたものを食べるにしても、日中買い出しにも行けず…
多少無理をしてでも栄養のあるものを食べるべきが、少しでも楽をして身体を休めるべきか😅
皆さんは、どのようにして過ごされてましたか??
- M(生後3ヶ月, 1歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり深く考えず、しんどいと思えば休んで、気分も体調も良くて出来そうなときに出来ることをしてました😌
絶対休まなきゃ!とか決めつけず、体調と相談しながら無理なく過ごす感じでいいと思います✨
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
最初の1ヶ月だけネットスーパー+宅配のお弁当を頼みました!(里帰り無しです)
お金は高くなりましたが、最初の一ヶ月だけと割り切ったので平気でした😊
お身体無理されずに、ネットなど頼ってください!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
好きな家事だけしてました😂
掃除機と洗濯物干すだけ。
取り込んだら畳まずお互い山から必要な時に取り合います笑
炊事は特に嫌いで夜は宅配弁当でした😅昼はスーパーの宅配や生協で惣菜を蓄えてました。朝はシリアルか食パン。そんな生活が2ヶ月でしたね😂
私的には産後は是非休んで欲しいです。栄養はサプリメントでも取れますし、金はかかっても冷凍品も選べば栄養ありますよ!1〜2ヶ月で栄養が無くなってヨボヨボになるほど人間やわにできちゃいないです!
長い育児生活たった1〜2ヶ月楽しましょ〜😃
![これ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これ
二人とも里帰りなしで育てました!両家共に遠いところに住んでるので..仕方なく💦
下の子と退院した日からご飯作りはしましたが、簡単なご飯しか作れませんでした!
無理はしない方がいいので、レトルトやお弁当などで、しばらくは済ませた方がいいと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後2週間くらい里帰りしていたので、
赤ちゃんのお世話以外は何もせずに過ごさせてもらっていました😣✨
親がお風呂に入れたい!っと言ってくれたので沐浴もお願いしていました☺️
その後自分の家に帰ってからは、
多少の家事はやっていましたがほとんどは夫に頼っていました。
買い出しも夫にお願いしていましたよ!
1ヶ月検診まで傷は痛いし身体もまだ辛かったので、
頻繁な授乳で睡眠はどうしても足りなかったですがそれ以外はここぞとばかりにのんびり休んでました✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目は実家に帰ったので、2ヶ月は赤ちゃんのお世話以外何もしませんでした😂
今回は実家に帰ってませんが、子供と赤ちゃんのこと以外特にしてないです。家事は旦那や、母が来てやってくれてます😀
産後動き過ぎると老後まで影響があると聞いたことがあるので、できるだけゆっくりしてます!
コメント