※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっっっ
お仕事

違う仕事をしてみてから以前していた職業に戻る可能性がある場合どのよ…


違う仕事をしてみてから
以前していた職業に戻る可能性がある場合
どのような文面でお断りしたら良いですか?🥺


今日美容院の見学に行ってきました
見学だけのつもりでしたが
面接を受けるか受けないかを
1週間以内に連絡しなければなりません
以前美容師として働いていました
子供への理解もあるし
急な休みも対応してくれるし
ノルマもないし
技術面の不安なども理解してくれる
家から徒歩5分の
とてもいい条件だとおもってます

ですか、その時ストレスに感じていた事も
思い出してまだ復職する!という気になれていません

来週レジのパートの面接に行きます
自転車で10分レジは未経験です
接客へストレスを感じる事があったので
美容師は正直、仕事がない日もストレスを感じそうです
でも好きな仕事でもあって
見学したときは懐かしい!楽しそう、また技術をしたい!
とワクワクしました


美容師以外の仕事をしてみて
挫折したり、休みの融通がきかなかったら
今日見学したサロンでお世話になるのもいいかな、と。
今回お断りするけどまた違うタイミングで縁があれば
お世話になりたい的な内容で伝えたいです😵‍💫

コメント

いち

むしろまずは美容師やって合わなかったら辞める。 

もしくは 
普通に断ってレジをする。 

がいいかと🤔 
レジやってみてやっぱ嫌で美容師戻ってやっぱ嫌で、って誰も得しないかと💦 

私も元美容師で、他の仕事もしてきました!その時々で自分のキャパと家庭の都合、タイミングなどでどんどん仕事なんて変えちゃえばいい、と思う派です。 

まずはどっちつかずではなく、どちらか、をやってみたらいいと思います😊

  • ゆっっっ

    ゆっっっ


    ご意見ありがとうございます😊

    言葉足らずですみません😵‍💫
    ″レジのパートをしてみてから″
    美容師の仕事に戻りたい。と伝えるつもりはないです😵‍💫
    お断りする場合、一度断ったら次面接を受けることは難しいのでは?と考えたので
    また違う時期、タイミング(それが、レジなどの仕事をしてみて辞めてしまった時)に
    面接を受けさせて欲しいと伝えられたらなーと思ったのですが🥺

    • 6月30日