![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳男の子にひらがなを覚えさせたい。こどもちゃれんじやスマイルゼミを検討中。覚えられるかどうかは息子次第。息子はこどもちゃれんじがやりたいと言っている。
ひらがなを覚えさせたいです。4歳男の子です。
お風呂にひらがなの紙貼ってるぐらいしかしてません😅
最近息子もひらがなにちょっとだけ興味出てきたかな?という感じで、覚えてほしいのと、毎日の習慣づけにしたいと思い、こどもちゃれんじかスマイルゼミ検討してます。
されてるお子様、ひらがななどの文字は、こどもちゃれんじやスマイルゼミをやる事によって覚えれましたか?
本人のヤル気次第ではありますが。
息子はこどもちゃれんじやりたいと言ってます😅
- ママリ
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
こどもちゃれんじは高いので、笑
やってないんですが、
お風呂用のクレヨンで
お風呂でひらがなを教えてました!
あとは、国語のノートを買い、
それに書いて覚えました☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはダイソーでなぞるやつ買いました!
興味ない子はないしいつかは覚えるので、名前くらいはと思ってやりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちなこどもちゃれんじで覚えましたよ。ひらがなカルタカタカナカルタで両方覚えました。書きもこどもちゃれんじです😊最近お手紙書けるようになりました。
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
年中の長男がスマイルゼミやっています。
ひらがな、数字、ゼロから始めてますが読めるようになっています。書けるものも増えています。
うちは親がつきっきりで教えるとか無理なので、勝手にやってくれるスマイルゼミが良かったです。
自動丸付け、動画の出題、解説、問題読み上げ、もちろん送迎不要。
オンラインで競争しながらやる項目もあるので、モチベーション上がってます。
タッチペンの書き心地がものすごく良いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳半の甥っ子にですが、絵日記を買ってあげたら毎日書きたいみたいで楽しそうに頑張って書いています!反転しているのも多くて可愛いです☺️
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
こどもちゃれんじをベビーからしています😊
プラスで市販のくもんのドリルとお出かけ用にトド算数のアプリもしています。
今はひらがな、カタカナを読めるようになり数字も書けるようになりました!
ただ、文字を読めるようになったのはしまじろうというより、カルタ遊びやお風呂のポスターで問題出して遊んだりしてた影響かなと思ってます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
チャレンジタッチしてますが
ほぼ身になってない気がします😂←
ゲーム感覚だし、適当に押しても
正解しちゃうので💦まぁ
年払いだし、娘もそれなりに
習慣になってるので辞めては
ないですが😆笑
うちは1日1文字ずつ覚えていきましたよ😆1日目は《あ》→2日日は《あ、い》→3日目は《あ、い、う》→みたいな感じで、1ヶ月ちょいで完璧ですよ🥹👌カタカナもこれで覚えて、今は漢字を覚えてます☺️🌱
コメント