※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャマ
家族・旦那

旦那から離婚を告げられました!理由はあたしが昼まで寝ていたり子供に怒…

旦那から離婚を告げられました!


理由はあたしが昼まで寝ていたり子供に怒鳴ったり子供らを放置してる事が多いからみたいです。不眠症で夜なかなか寝れず寝付けるのが夜中
朝7時に旦那を見送って子供らにご飯をあげテレビをつけ12時過ぎまで寝ます。
13時にご飯食べ終わりテレビを見せてる間に掃除
14時に終わり自分のご飯15時まで子供らとは違う部屋で携帯でドラマ見ながらダラダラ16時にご飯の支度したり洗濯したり
17時に携帯でドラマ18時に子供らご飯あげてる間に違う部屋で携帯ドラマ19時にお風呂入れてテレビ見せて20時にご飯の片付けしたりしてあとはテレビ見せて寝るまで放置
最低なことをしてるのもネグレクトなのもわかってます。
離婚して子供らは旦那に引き取られた方がいいのもわかってます。でも離れたくないです。言い訳ですが親から虐待育児放棄をされ子供との接し方がわかりません。
どう変わっていいのかわからないです。
このまま子供と離れて暮らすのが子供の為子供の幸せなんですよね。甘ったれたことを言ってるのもわかってます。

コメント

deleted user

甘ったれすぎです
私も母親にネグレクトされ父親に親権と養護権移りました

好きで4人も産んどいて何言ってるんですか?
不眠症は病院行ってますか?

自分のエゴで子供産んでおいて離れたくないからこのまま見過ごしてくださいとか意味分かんないこと言ってないできちんとこなすか離婚してパパに任せたらどうですか?

  • チャマ

    チャマ

    病院に行って薬をもらって飲んでいます!これも言い訳になるかもしれないですが子供が一型糖尿病で
    夜に低血糖の通知オンがなるのでそこから安定するまで起きて寝るのが2時になったりします。
    これから必死で変わります。

    • 6月30日
deleted user

ならまず不眠症を治すために薬を貰いに病院にいきましょう!

  • チャマ

    チャマ

    薬をもらって飲んでいます。
    これから必死で変わります。

    • 6月30日
ママリ

薬飲んでてもそれですか?
私は不眠症でしたが、子供を放置したことはなかったですね、、、

  • チャマ

    チャマ

    薬を飲んでても眠くはなるのですが
    子供が一型糖尿病で低血糖通知オンが鳴るので落ち着くまで起きていたら2時になってます。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど。私も自宅で事務仕事しててたまにその時間になりますが、3時に寝て、7時に起きて日中は仕事してます。
    旦那様は今までたっぷりチャンスをくれてたんだと思いますよ。
    話し合って、子供達にとっていい判断ができるといいですね。

    • 6月30日
  • チャマ

    チャマ

    朝寝るのをやめます!
    旦那とは何度も話をしているのですが私に直せとゆうばかりで旦那は何一つ治りません。家にはほとんど帰って来ずギャンブルざんまいです。

    • 6月30日
てんてんどんどん

どう変わる……まずは不眠症をきちんと治療し、子供が起きている時間は起きる事、別々の部屋にいない事、常に目が届く範囲の場所にいる事です。

それが苦痛と思うようならそもそも子育てに向いていない性格なんだと思います。それなら別々に暮らしてたまに会う程度がちょうどいい家族もいますよ😔

  • チャマ

    チャマ

    薬をもらって飲んでいます。
    子供が一型糖尿病で低血糖通知オンが鳴るので落ち着くまで待っていたら2時とかになっています。
    隣の部屋と言ってもベービーゲートでドア開けっぱなしにしてるので
    子供らはすぐそばにいて何してるのかもわかります。分かりずらいか聞かなしてごめんなさい。
    これから必死で変わります。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

下の子以外、保育園や幼稚園は通ってない感じですか?
少なくとも2人は3歳以上なので、幼稚園とか通わせてあげたら日中はテレビ生活回避できるのではないでしょうか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、日中そんなにテレビ携帯ずっとつけて生活してたら夜寝れなくなるのは人として当たり前ですよ!
    試しに15時以降はテレビつけない、携帯なるべく使わない生活してみてください。1週間もしたら寝つき良くなってくると思います。私は不安障害があるので、不安なことがあるとテレビつけっぱなしたり携帯触ってたのですが本当に寝れなくなってしまって、不安な時こそデジタル触らないようにして寝れるように工夫してみたら寝れるようなりました💦ご参考にまでに…!

    • 6月30日
  • チャマ

    チャマ

    上の子は小学校に行っていて
    保育園は三人目が一型糖尿病で保育園に行けなく働けない為保育園に行くのは難しいと言われ幼稚園は近くにないため近くに引っ越す予定です!携帯テレビ時間を決めてみます!

    • 6月30日
かちん

不眠症があるなら不眠症の為に病院受診してますか?
していないなら薬を貰いに行くとか
不眠症以外にも普段やる気が出ないとかあるなら精神面的なものがあるので心療内科・精神科受診するとかまずは病院受診することからだと思いますよ

  • チャマ

    チャマ

    月に一回病院に行って薬をもらって飲んでいます!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

夜仕事してるので、朝少し寝させてもらうことあります😢なので、そこの気持ちは分かるのですが、。

15時以降、別室に行くのはどうしてですか?😭
2歳なら危険もありますよね?7歳の子が見てるんでしょうか?💦

別室に行くのと怒鳴るのだけでもやめた方がいいと思います🥹

  • チャマ

    チャマ

    別室とゆうより隣の部屋でドアを開けっぱなしにしているので子供らは何をしているねか分かります。
    書き方変でごめんなさい。

    • 6月30日
ママリ

それは離婚したくなりますね。離婚したくないならまず不眠症をなおして生活リズムをかえないと。

  • チャマ

    チャマ

    月に一回病院に行って薬をもらって飲んでいます。これも言い訳になるかしれないですが子供が一型糖尿病で夜に低血糖通知オンがなり落ち着くのを待ってたら夜中の2時になります。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

本当に不眠症なのでしょうか?💦
お昼まで寝てるから、夜寝れないのかな?と思います💦

  • チャマ

    チャマ

    朝寝ずに頑張っておきます!

    • 6月30日
sママ

それは離婚て言われても仕方ないですね。
ありえない生活です。
自分本位で子供の事は考えず、努力もしない。
私も虐待育児放棄されてきましたが、自分の子供にそんな事できません。
わからないんじゃなくて、わかろうと努力してないだけでは?
まずは起きておく、子供と関わる。そこからじゃないですか?

  • チャマ

    チャマ

    そうですよね。
    ほんと自分勝手ですよね。

    • 6月30日
ママリ

もしその目を話してる間に何かあったらどうしますか?
子供は何するかわかりません。
何かあってからじゃ遅いです。

そもそも4人の可愛いお子さんに恵まれたのに関わり方わからんってどういうことでしょうか。

私はされていたほうなので少し思い出して辛いです。
お子さんにそういう思いさせないためにも不眠症の治療や相談窓口などに相談するなど出来ることをやってみませんか?💦

  • チャマ

    チャマ

    別室とゆうよりドア開けっぱなしでベビーゲートをしてるって感じで何をしてるのか分かります。
    病院には月一行っていて
    保健センターは何度か相談したりしてます。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

今やるべきことをやらないと本当に1人になりますよ
しかるべき所に相談して
病院にも行って
出来る限り規則正しい生活をして
子供の顔を見てあげてください
望んで産んだ子を放置しないで😰

ペットでももっと大切に育てられてますよ💦

  • チャマ

    チャマ

    1人にならないように頑張ります。
    病院には月一で行ってます。

    • 6月30日
m

いやいや、それは不眠症ではないです。
昼過ぎまで寝て1日ほとんど何もせずダラダラする時間が長いので、
夜眠れないのは当然です。

  • チャマ

    チャマ

    そうですよね!
    朝寝るのやめます。

    • 6月30日
  • m

    m

    天気や季節にもよると思いますが、
    午前中はお子さん連れて散歩などしてみてはいかがでしょう??
    外出しちゃうともう絶対寝れないので、荒治療ですが😅

    実は私も仕事の関係で、娘が産まれるまでは超夜型生活、
    眠剤で眠っていました。
    娘が産まれてから生活を変えたいと思い、
    午前中は毎日の様に散歩したり公園、雨の日は支援センターなどに行ったりしていました。
    最初の1年くらいはキツかったですが、
    今は完全な朝型、早起きは苦ではなくなりました。
    朝からずっと活動しているので、夜も眠剤無しで自然と眠れるようになりましたよ!!

    変わる気のある方で良かったです!!
    応援しています!!
    お子さん達もきっと喜びますよ😊

    • 6月30日
^_^

不眠症というか、昼間寝て、ゴロゴロダラダラしていて、体力使っていないから寝れないだけではないですか?💦

朝7時に起きて、ずっと夜まで起きていれば夜寝れる気がします💦

あと、ずっと別々の部屋でって怖すぎます💦
子どもたちもママママ言わないんですかね?💦

本当にこれは、ネグレクトなので、真剣に向き合った方がいいと思います。

  • チャマ

    チャマ

    朝寝るのをやめます!
    別室とゆうよりドア開けっぱなしベビーゲートをしていて顔や何をしてるのかわかります。
    ママってゆうとうときは抱っこしたりしてます。書き方変でごめんなさい

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

携帯を見る時間を少なくし、
お散歩などに行ってみてはどうでしょうか?!
体を動かし太陽を浴びると
眠くなるかもしれませんよ!
それか、保育園に預けていなければ預け短時間のパートをするとか
離婚するにしても本当に子供と一緒にいたければ今行動する時です!

  • チャマ

    チャマ

    携帯の時間を減らします。
    保育園は三人目の子が一型糖尿病で
    働けないので保育園に入れれなくて
    幼稚園は遠くて近い場所に引越しする予定です!

    • 6月30日
なー

ごはんあげているし、あまり問題ないのかなぁと思ってしまいましたが、どうなんでしょうか?子供達だけで遊んでくれそうですね。

  • チャマ

    チャマ

    下に返信してしまいました!

    • 6月30日
  • なー

    なー

    うちも似たようなもんです😭4人もいたら、、、手抜きしなきゃやってられないです💦

    • 6月30日
チャマ

子供たちに遊ぼうと言われたらあそびます。あとはテレビ見せてしまってます!

ママリ

病院へ行って薬を飲んでいて、お子さんも糖尿病で寝るのが2時は大変ですね💦

ただベビーゲートでドアが開けっぱなしだろうが、昼間からずっとドラマを見る必要はないですね💦
旦那さんもギャンブル依存と仰ってますが、今まで土日などちゃんとお子さんの世話をしてるのでしょうか?

旦那もアイスさんも世話をしないなら育児放棄ですよね…
旦那さんがギャンブルの限度わきまえて1人でもちゃんも世話出来るなら、離れた方がいいと思います

はじめてのママリ🔰

みんなに何言われても言い訳から入ってるので、変わる気そもそもないのでは?ベビーゲート開けっぱなしで、とか子供が糖尿病で、とか朝寝ないようにする、とか関係無いです。
寝る事もおかしいですがそもそもなぜドラマ見るんですか?
そんな自分の時間満喫したいならなぜ産んだ?
旦那もギャンブルどうのこうので〜とか逃げ道つくって、旦那が虐待してたら自分もするんですか?母親になれないのであればぽんぽん子供産まないでください。不幸な子供が増えるだけです。

はじめてのママリ🔰

わたしもそれでこどもが愛着障害になりじぶんが軽いネグレクトしてると気付きました
普通の愛情がわからないとこどもにもしてしまうんですよね、、だからわたし病院とかいってますよ!健全な家庭とはどういうものかをしるために