
保育園で娘が体操服を汚したが、洗いにくく困っている。保育園には汚れてもいい服を持たせているのに、なぜ体操服を着せる前に気づかないのか疑問。毎年体操服を買わないといけないので心配。
娘の通う保育園は常に体操服で
過ごしています!
この前迎えに行ったとき
先生からは何も言われず
子供が着替えていたので
バックから体操服出すと
色水で汚れていました!
その日色水で遊んだらしく…
色水で遊ぶことに関しては
何も思いません。
ですが多少洗うことは出来ないんですかね?
水性にしてもなかなか落ちず
ブラシを使わないと落ちない程度。
時間が経っているため落としても
微妙に残ってる。
保育園に持って行く着替えって
汚れてもいいようなやつしか
持って行ってないのに
なぜそっちを着せてからしないの?
毎年体操服買わなきゃ
いけなくなるやん!
洗えんのかな?
って思ってしまう私は
心が小さすぎますかね?
- キノピオ🍄(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが体操服汚れたら
洗濯してくれてます!
汚れる作業の時は事前に汚れていい服でって連絡があります。
せめてスモック着せてもらったりできないんですかね😣
私も毎度汚れて帰ってくるとまたか〜。ってなっちゃうと思います💦

べき
うちもこないだ白い体操服にどピンクの手のひらサイズの大きなシミがあって驚いてたら息子が「絵の具使ってん!」と申告してきました。
去年までは絵の具使うときは園の長袖のエプロンみたいなのを着せられてたんですけど、年中クラスだからなのか!?それでもこれそのままなの!?と必死に落としました。。
ウタマロでガシガシしても全く落ちず、ダメモトで食器用洗剤でガシガシしたらなんとか落ちました💦
食べ物のシミは食べ方もあるし仕方ないって思えるんですけど、制作での汚れ、しかも体操服は悲しくなりました😭
-
キノピオ🍄
何のための洋服持って行かせてるの!
ってなってしまいました💦
毎回こんなんだと大変すぎて💦- 6月29日
キノピオ🍄
洗ってくれますよね💦
なんか今日〇〇して汚れてます!
とか言ってくれる日もあれば
ない日もあって…
こっちの身にもなってよ!と思ってしまって💦