娘が幼稚園で木の皮を「お肉」と言い、息子が訂正しても娘が泣く。娘が時に事実と異なることを言うが、訂正すると泣かせてしまう。息子には娘を受け入れてほしいと相談。
1年生の息子がいます。
年少の娘が幼稚園で拾ってきた木の皮を「お肉拾ってきた」と言いました。
(色も茶色だから)
息子はそれを見て「どこで拾ったの?お肉じゃないよ。それは木だよ、木!」と。
娘も「違うよ、お肉だよ」と言い返し、息子が「肉なんか落ちてるわけないじゃん」と😅
息子の言ってることが正しいのは分かります。
でもいつもこうやって娘を泣かせるんです。
本当は昨日だけど娘が「今日ね、幼稚園でプール遊びした」と言えば「え、本当に今日もやったの?嘘ついてない?今日は雨だよ」とか。
本気で黙っててほしいです。
何度も「まだ3歳だから昨日とか今日とか分からないんだよ」「○○ちゃんがお肉って言ってるんだからいいんだよ」とか、都度説明してます。
でも間違っていると必要以上に訂正?責め立てる?言い方をします。
なんて話したら分かってもらえますかね?🤔
正直、息子には娘に対して「そうだね」って言ってくれたらいいです😅
いちいち泣かされるとイラつくので。
- うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメント
1610
我が家もよくあります😅
上の子が、下の子のちょっとした間違いを徹底的に指摘する😮💨「どっちでもいいよ‼️」って私は思うんですが、間違いを許せないらしく💦
上の子にいくら言っても、間違いを指摘することはやめられないようなので、下の子に対してフォローを入れるように気をつけています。
「大丈夫だよ」「お肉なんだよねー」とか、「昨日だったねー」とか😊
下の子がこれからも好きに発言できるような雰囲気作りに努めてます🥺
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメントありがとうございます。
私も娘に「お肉だもんね〜😊」「プールやったんだよね」と肯定の声掛けはしてますが、息子にイライラして。
友達にも同じような発言してたら嫌だなぁと。