
息子が保育園で同じ子から暴力を受けている。先生は叱っているが、親としてどう対応すべきか悩んでいる。やり返すべきか考え中。
保育園で、息子がパンチされた、や、キックされた。首を絞められたと言います←こうやってしてくる。と首を絞めるジェスチャーをする。いつもしてくるのは同じ名前の子で、男の子です。親として、もちろん、やめてって言って、先生に助けを求めて。と言ってきましたが、まだよく聞くので治っていないようです。経緯を聞くと、先生はしっかりその子を叱ってくれているようです。もう、やられたらやり返せ!と言ってしまいましたが、でも〇〇君、めっちゃ強いもん。。とやり返す事は無さそうですが、親として、やられたら、やり返せを教えても良かったのか考えてしまって😱💦皆さんなら、どうされますか?
- にゃん(6歳)
コメント

ぽん
先生に直接話できてないなら、電話して話します

はじめてのママリ🔰
私はやっちゃいけないよねと教えてるのでやり返せ!は言いませんが主人はやり返せ!って言ってます。
うちもやられっぱなしなのでモヤモヤしますしやり返せって言う気持ちわかなくもないです。
でもやっぱりそれでやり返して何かあった時謝るのは子供と自分だししてはいけない事をしろとは言えないのと、子供自身やってはいけない事と理解してるので先生にいう事やめてほしいとしっかり相手に伝える事を子供に話してます。
-
にゃん
子ども同士、仲が悪いとかではなく、普通に遊んでいる姿も見るので、きっといじめてやろう。とかの気は無いように思いますが、もう少し気長に伝える方が良いのかもしれませんね😅ありがとうございました🥺
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうですよ。
悪気は無いし仲は悪く無いみたいですが、激しいのが面白いと思ってるのか相手の子の言動が行きすぎてしまってる感じです💦
うちも直接報告なくて、先生は注意してくれてるみたいだからと様子見てたけど回数が多いので先生とお話ししました。
一応それからは何も無いので様子見てます。- 6月29日
-
にゃん
そうなんですね。子ども同士、良くある事ですよね、きっと。私も先生とお話してみようと思います🥺
- 6月29日

ao
首を絞めることは、絶対にやり返しちゃいけないことだし、その子にももう絶対やらないように強くいいます。
上の子が保育園のとき、同じことがあり、私の目の前で息子が首を絞められ、もうびっくりしすぎてなんてことしてんの!!と、言ってしまいました。
後から冷静になっても、取り返しのつかないことになる行為なので先生にも言い、相手の親御さんにも言ってもらいました。
相手の親から電話で謝罪があり、それ以降やらなくなりました。
-
にゃん
もちろん、首に関しては絶対ダメ🙅♀️と言いましたが、パンチ、キックはやめてと言っても続けてきたら、という話をしました🥺蹴られる→やめて→パンチされる。ではただやられっぱなしだなぁー。と思ってしまって💦一度、先生とも直接、話してみようと思います。ありがとうございました🥺
- 6月29日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もやられたらやり返せ!っていつも言います😀多分子供がやり返さないタイプだから、背中を押す意味も含めてだと思いますが...
先生も叱ってくれてるみたいですが、連絡帳とか再度書いておきます。
-
にゃん
きっとその子もやられた事ないから痛みが分からないのかなぁとも思ってしまって言ってしまいました😭うちの子も絶対やり返さないタイプです。子ども同士の事だし、ケンカで学ぶ事もあるとは思いますが、ずーっとやられっぱなしはなんだかモヤモヤで。。先生に伝えようと思います😔ありがとうございました😊
- 6月29日
にゃん
先生から直接報告があったわけではないので、先生と話してみます😔ありがとうございました🥺