
初めての発熱で、症状は熱だけ。機嫌も悪くない。大きい病院に行くほどではないかもしれないが、夜間に熱が上がる可能性もある。病院受診の目安はどうでしょうか?
1歳5ヶ月発熱の受診の目安について
先ほど子どもが熱く、熱を測ったら38.2度(平熱37度ぐらい。30分空けて測っても同じでした。)ありました。
初めての発熱で焦っております…
現時点で熱以外に目に見える症状は無く、特に機嫌が悪いなどのことはないようです。
水分は元々気分で飲んだり飲まなかったりですが、好きな牛乳あげたら一気飲みしてたので大丈夫そうです。
室内はエアコンを使っているので25度くらい。
保育園は行っておらず、先週末は出かけて以降今週に入ってからは暑さもあり家の中で過ごしていました。
こんな状況なのですが、病院受診の目安はありますでしようか?
かかりつけは受付終了&明日は休診日で、行くとしたら少し離れた市民病院(24時間小児科受付)です。
機嫌は悪くないので大きい病院に行くほどでもないかと思う反面、初めての発熱・これから夜間に熱が上がる可能性も思うとちょっと不安です。
一般的な判断材料で良いので、何かわかる方いらしたら教えて頂けると助かります。
- きなこ(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

🐬
初めてのお熱で解熱剤もないとなると不安になりますよね😵
水分取れて寝られるなら様子見てもいいかなと思いますけどね🤗
受診が必要ならその時はその時で救急等にかかるとかで
明日空いてる病院は他にはない感じですかね?👀
きなこ
早速のお返事ありがとうございます😭
調べたところ、明日はかかりつけではない別の小児科は診療日のようなので、とりあえず様子見して明日朝の熱の状態で考える方向でいこうかな…と思っております。
今は牛乳のおかわりを要求してくるくらいには元気なのですが、どうにも不安になってしまって💦
とりあえずでだいぶ前に念のためにと買った赤ちゃん用熱さまシートで一晩過ごしてみます。
🐬
それならそんな感じで大丈夫かなと思います💡
熱は痙攣とか起こす子もいるし、不安になりますよね💦
熱さまシートは解熱効果はなく、皮膚表面がヒンヤリするってだけなので嫌がる場合は無理に貼らなくても大丈夫ですよ🤗
誤飲事故もあるので気持ちよさそうにするなら、手の届かない所に貼ってあげるといいです🙆♀️
ケーキなどに付いてくる小さな保冷剤はありますか?
そういうのがあればタオルで包んで首、脇、鼠径部など太い血管が通ってるところを冷やしてあげるといいですよ💡
解熱剤は一度下がれば効果があると言われますが、クーリングでもそのくらい下げる効果もあるので🤗
嫌がる子もいるかもですが、保冷ベスト(ポケットに保冷剤を入れる)など着るタイプの物があると便利ですよ👍
きなこ
そうなんです、痙攣を起こす子もいるって聞いてすごく不安で…
誤飲のことまで考えてなかったです😨うちの子なんでも口に入れちゃうから使わない方が良さそうですね…
教えていただいて良かった、ありがとうございます!
保冷剤はいくつかあるので、嫌がらなければ教えていただいた方法でやってみます。
着るタイプもあるんですね、今後に備えて調べてみます!
きなこ
無事に夜を乗り切って、先ほど病院にかかってきました!
とりあえず風邪だろうって事でお薬もらいました。
昨晩は不安しかないところにアドバイスいただけて助かりました、ありがとうございます♪
🐬
そうなんですね!
良かったです☺️
早く良くなるといいですね!
お大事にー🤗