
長男がパパを好むことでイライラしています。忙しい中、子どもの世話を頑張っているのに理解されないと感じています。同じような経験をした方いますか?
長男なんですが、何かにつけてパパがいいと言うのでイライラします。。
例えば今日は、
朝の送迎をパパがいいと言うのですが、夫は時間的に無理なので、私がやりました。
お風呂もパパは夜勤前で無理なのですが、パパがいいと駄々をこね、
お風呂上がりに牛乳を入れてあげたら、それも「パパに入れてほしかった」とぐずったので、腹が立って「だったら飲むな!!!」と怒ってしまいました。
忙しくても一生懸命子どもの世話をしているのに、そういうふうに言われると、可愛いと思えません。
今日は長男の世話したくないです。
こういう経験ある方いますか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありますよー🥹
叱るとパパがいいって言うので
あっそーって言ってます🤮
イラッとしますよね🥺
じゃあ全部やってもらえよ!って思っちゃいます😱

m♡
ありますあります!
腹立つので「じゃあパパにしてもらい」って言って放置(安全面は確保)しています。
牛乳とかのくだりも全く同じで同じ方がいた!と安心しました🥺
私は「誰が入れても一緒や!のめ!!」って言ってしまってます🤣
毎日3歳男児の世話憂鬱です。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
牛乳のくだり同じですか😭😭3歳なんてこんなもんなんですかね😭- 6月29日

🎈
娘がそんな感じで旦那が帰宅後はご飯食べるのをやめて甘えた声でパパ食べさせて~って言ってます笑
旦那が帰宅後と休みの日はわがまま酷すぎるんでもう旦那に丸投げして下の子と遊んでます笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
もう丸投げしていいですかね😭
めちゃくちゃストレスです😭- 6月29日
-
🎈
牛乳のくだりも一緒です🤣
パパがそれでやってくれるなら全然丸投げしちゃっていいと思います😆- 6月29日
ママリ
コメントありがとうございます!!
同じ方がいて嬉しいです😭
メンタルやられます😭