
コメント

たーろー
私は早めに妊娠8ヶ月で
仕事を辞めましたが、
産後寝れない事を考えて
ひたすら寝ました😂笑
あとは掃除をマメにしてみたり
1人でご飯にいってみたり、
産後できそうにない事を
やつまてました😅

ねりり
ショッピングモールにお買い物行きました!買い物しながら「あ、こんなのあるんだー」って出産準備じゃないけど見て回れるし、気分転換になりました!あと、出産準備ですが、生まれてからでも全然間に合いますよー。
これは母からのアドバイスで産着とお洋服何着か、あとガーゼくらいしか買わずにいましたが、生まれてからお洋服のお下がりもらったり、オムツは病院で使用しているものを見て同じやつを買ったり、哺乳瓶だってミルクが必要になるか完母でいけるか分からないし、、。生まれてから入院中に色々赤ちゃんの様子見て買っても良い気がします。またバウンサーやベビーカーも生後間もない子に使えないですから、しばらくして赤ちゃんと一緒に見に行って試しに乗せてみたりしてました!そんなことしてるうちに全て貰い物で揃っちゃいましたが。。ユックリ休んで産むまでの休日を楽しんでください!
-
ゆっき〜
プレママ雑誌の出産準備特集とか読んでると「こんなに準備しないといけないのか〜」とあせっていました。準備段階ではそんなに少なくても大丈夫なんですね、目からウロコ👀
今は疲れをとって、リラックスが一番ということですね。私も気分転換に街をブラブラしてみます😊- 2月5日

ママリ
寝て過ごしたり、ショッピングモールをぶらぶらしたり…あとは、どうしても間食したくなるので低カロリーのおやつ作りしてました‼
そして、気が向いたときに、片付けとか掃除してました‼
お腹大きくて仕事、家事と大変だったとおもいます。なので、マタニティライフを思う存分楽しんでください(^^)
-
ゆっき〜
仕事お休みに入ったのに、結構甘いもの食べちゃってます💦やばいやばい…
最近お菓子作りしてなかったから、私もやってみます!
せっかくの休みなので、楽しく過ごすのが一番ですね😊- 2月5日

退会ユーザー
私は漫画キングダムを読んでました(笑)
出産すると、生活が一変します❗眠くても寝れないし、お風呂もゆっくり入れません。子供中心で、自分のしたいことをしたいタイミングで出来ません。なので、しなきゃいけないことより、したいことを優先して下さい(笑)
-
ゆっき〜
漫画いいですねー😊そうですよね、生まれてしまうと自分の身の回りのことですらままならないですよね〜。
この先当分ゆっくりできないことを考えると、今はやりたいこと優先すべきですね🤣- 2月5日

ゆず
グダグダ毎日過ごしてます(;´・ω・`)
私も生まれるまでにやりたい事沢山あるんですが…。
取り敢えずベビー服の水通しは済んでるし、オムツなども用意したので、まぁいっか〜状態です:(´◦ω◦`):
大好きなカラオケに行きたいけど予定日が近づいて来て破水したら?とか思うと1人では行けなくて(;´・ω・`)
-
ゆっき〜
水通しもオムツもまだやってないです〜(;ω;)
カラオケ私も行きたいです🎵
産休前はあれもこれもと、やりたいことが色々あったのに…💦
もう、開き直ってくつろごうかと思います(笑)- 2月5日

凌久ママ
散歩したり赤ちゃんグッズ作ったりしてました。
それ以外はゴロゴロ(笑)
わたしはギリギリまで働いてたので
ゆっきーさんと同じく疲れで何日かやる気起きませんでした
-
ゆっき〜
スタイぐらいは作ってあげようかな、と思って布は買ってるんですけど、どうもやる気が起きず😅
私もギリギリ6週前まで働きました〜。
正直こんなに疲れが出るとは思ってなくて大誤算😱
でも、私だけじゃなくて、ばばっしーさんのような方がいてちょっとホッとしています(笑)- 2月5日

れよ
私もギリギリまで働いて、休むのちょっと寂しくて嫌だったのに、休んで初めて結構身体がキツかったことに気づきました。
そしてひたすら寝ました!
スタイとか、産まれてからやってます(笑)
あとは友人に会って、ゆーっくり喋って美味しいもの食べました❤︎
-
ゆっき〜
出勤最終日になっても実感が湧かず、「明日も普通に仕事行ってそう〜」とか思ってたのに、いざ休みに入ってみるとこの有様です(笑)
お友達に会うのもいいですね💕リフレッシュできそうです😊- 2月5日
ゆっき〜
私も今寝まくっています💦このまま廃人のようになってしまうんではないか、と自分が嫌になっていました😅
そうですね、産後はろくに睡眠できないですね!寝るのもママの仕事、と考えてみます💕