

退会ユーザー
診断名ついてなくても通えます。
うちは幼稚園入園前に遊びの会が毎月ありそういうところでの集団行動が苦手でずーっと走ってたりしてました。
グレーゾーンだったので主治医と相談したり事業所の担当者の方と面談して療育通いました◎

ma
療育は診断なくても通えます😊
診断は病院じゃないとしてもらえないので、市の発達相談や発達検査だけで病院行かずに療育へ繋がることも多いみたいです🤔
退会ユーザー
診断名ついてなくても通えます。
うちは幼稚園入園前に遊びの会が毎月ありそういうところでの集団行動が苦手でずーっと走ってたりしてました。
グレーゾーンだったので主治医と相談したり事業所の担当者の方と面談して療育通いました◎
ma
療育は診断なくても通えます😊
診断は病院じゃないとしてもらえないので、市の発達相談や発達検査だけで病院行かずに療育へ繋がることも多いみたいです🤔
「1歳半」に関する質問
私がいけなかったのかご意見聞きたいです 私が妊娠中という事もあり長男の幼稚園の夏休みを利用して実家に一ヶ月ほど帰省中です。 今日久しぶりに友人に会うことになり、ランチの約束があるから子ども2人(4歳と1歳半)を…
旦那と喧嘩で 「お前らが早く起きてこないのが悪いんだ」って言われるんですけど1歳半の息子の起きる時間が8:00〜8:30位で 旦那はもうじじいなので6:00とかに目が覚めちゃうみたいです。 でもだからといって7:00とかに…
ポルバンのシングルショルダーのヒップシートをメルカリで購入しました! 現在1歳半で7キロ代の小柄な子ですが、購入された方使い心地どうですか? 今まではエルゴの抱っこ紐をつけてたのですが車移動がメインなのでつけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント