※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育料無償化は3歳からです。保育園や幼稚園、子ども園で違いはありません。

現在2021年4月23日生まれの
2歳2ヶ月の息子がいます🧒🏻
いつから保育料無償化ですか?
3歳になったらなのか4歳の代の3歳なのか、、
保育園、幼稚園、子ども園でも違いはあるんでしょうか?💦

無知なので優しく教えてくださると嬉しいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園なら再来年の年少さんから、こども園や幼稚園であれば来年の誕生日以降に満3歳クラスから無償化だと思います😊

はじめてのママリ🔰

保育園なら4歳の代の3歳児クラスからだと思います!
うちも同じ4月生まれです✨

幼稚園なら3歳になったら無償化だったと思います!

まな

3歳になった後の4月から無償になりますので2025年の4月からが無償になるかと思います( ¨̮ )

mihana

保育園なら年少さん(再来年の4月)
幼稚園なら満3歳(誕生日を迎えてから)
子ども園は1号認定(幼稚園部)の満3歳
って感じじゃないですかね?☺️

幼稚園や子ども園の1号なら来年の5月には無償化の対象だと思います🙆◎(4/24〜とかの園もあるかもです!)
保育園だと再来年の4月からです!

ただ、幼稚園によっては無償化の上限をこえることもあるので無償化とはいえ手出しが多くなる園もあります!
また、預かりの2号認定がもらえるのは年少さんからなので、働いて預かり利用するなら満3歳での預かり費は全額負担になると思います。

間違えていたらすみません🙇‍♀💦

はじめてのママリ🔰

まとめての返信すみません🙇🏼‍♀️💦
皆さんのコメントで理解できました!
助かりました!ありがとうございました🙇🏼‍♀️🙇🏼‍♀️