※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもとのトラブルで相手親からのメールに対応したが、電話での話し合いを提案したら断られた。相手親は信用せず、注意が必要と言われた。自分の子の状況を理解できず、今後の対応に悩んでいる。

子どものお友だちのママからメールで、2人の間にこんなことがあったけどどういうことか事情わかりますか?って連絡きたので、子どもに確認して返信しました。
ささいなことでしたが、相手が悲しい思いをしたのは事実なので謝り、お互い勘違いしてる部分もあると思うから学校で話すように言いました。ただ、子どもから聞いた状況もメールでは伝えきれないと思ったので電話できる時間があるか聞きました。
すると、そんなことで電話はいらないですよ、本人同士で話し合わせる、自分の子どもの言ってることは全部信じてない(←うちにも釘さされてる?)3年生にもなると嘘もつくからお互いに注意が必要だと言われました。
そんなことで電話なんてと言われましたが、やっぱり嫌な気持ちになったり、親の私から子どもに伝えてほしくてメールしてきたんだよなぁと親の気持ちも落ち込みます。
もちろん、自分の子の状況を目で見たわけではないので全部を理解してるつもりはありませんが、同じようなことがもし逆ならもう一回その子に聞いてみれば?と伝えて、自分なら相手の親に即連絡することはしないかなと思いました。
今後、親としてどんなふうに対応したらいいのかわかりません。アドバイスください。

コメント

MA

そのお友達のママとの関係性にもよるかもですが、私はママリさんにも誤解してほしくない気持ち、子供の言うことがどこまで事実かわからない事もあって連絡してきたのかなって思います。

事実確認も、ママリさんの子に謝らせたかったというよりは、自分の子が被害者ぶってるかもしれない(言い方あれですが💧)嘘ついてるかもしれないと思ってしまった。
そうすると、我が子に委ねるだけでは今回のことが事実なのか嘘なのかわからないし、ママリさんのお子さんの方からも状況聞きて事実なのか嘘なのか知りたかったのかなと思いました🤔

中には自分の子に謝って欲しい、人の子傷つけておいて親も知らないなんて許せないって人もいるかもしれないけど…

私なら自分の子のこと信じたいけど、まだ幼く曖昧で双方の意見を聞きたい気持ちはあるし、正当な対応するためにもそういう意味で連絡してきたのかなーと感じました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤解してほしくなくて連絡があったならいいのですが...
    まだ幼いですし、双方の意見を上手に伝え合うことがうまくいかない時もあると思います。
    相手の気持ちに寄り添って返信したつもりでしたが、そこまで仲が良いというお母さんではない方から、子どもは嘘をつくからお互い注意しとかないとと返されたらなんといっていいかわかりませんでした💦

    • 6月29日
みーこ

自分から連絡しといて電話はしないでくれ。って勝手すぎますよね。。。
そんなことでって言うならメールもするなよ。ってなります。

なんだかモヤモヤしますね。
子供がお友達同士だとなかなか距離置くのも難しいですが、最低限の付き合いになっちゃいます。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そこまでというなら本来メールもしてきませんよね。
    私の子どもも含め嘘ついてるかもしれないよ?とも受け取れる文章と、電話はいらないとのことで、モヤモヤと相手の気持ちが晴れるまでは最低限の付き合いにしようと思いました。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

そっちが先にメールしてきたくせにって感じですね😅
なんかすごい上から目線な方ですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものことだしそこまでたいしたことではないから電話までは不要との返信でしたが、、、そういうメールが来た以上は、こちらも誠心誠意しなきゃと思いました。相手の気持ちもすっきりするまでは最低限の付き合いにしようと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

正直、面倒臭いママだなと思いました😅
子供の事を全て信じてなくて、こんな事で電話いらないって言うなら最初からメールしてこなきゃいいじゃんと思います💦
それなら、最初から学校に連絡して事情を確認すればいい事ですし。
結局、子供に注意してほしいとか謝って欲しいとかの気持ちがあって、勘違いしてるとかはどうでもいいから聞きたくなかったのかと邪推しちゃいます。

私なら、何かあっても最初は相手の親には連絡しません。
子供に相手に確認したら?と言うし、それが無理そうならまず学校に連絡して状況確認します。

正解はないと思いますが、今回の対応が間違ってるとは思いません。

明らかに自分の子供が悪い事なら誠心誠意謝る必要はあると思いますし、状況によっては子供連れてご自宅に謝りに行く事もあると思いますが、今回はそうでもなさそうだし…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうメールがきた以上は、こちらもちゃんと状況の把握もしたいし、メールよりも電話のほうが伝えやすいと思ったのですが、はじめてのママリさんのおっしゃるように、勘違いしてるとかはどうでもよくて、親から子どもに注意してほしいなどの気持ちもあったのかもしれませんね。確かに、正解はないかもしれませんが、今回の対応を聞いてもらえてわたしと少し似ている(失礼があったらすみません)感覚の人からのコメントありがたかったです。ありがとうございます。

    • 6月29日