※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

済生会新潟病院での出産経験者へ。コロナ禍での面会や出産費用について教えてください。

済生会新潟病院でコロナが流行って以降にご出産された事がある方にご質問です。
コロナ禍ですが、出産時や入院中に一瞬でも家族と面会は出来ましたでしょうか?
また、出産費用もおいくらかかったか教えて頂けるとありがたいです。(夜間昼間・土日祝日料金等も教えて頂けると嬉しいです)
よろしくお願いします。

コメント

ママ

コロナ禍で済生会で出産しました😊
初めての出産で心配でした💦

主人とだけ一瞬面会できましたよ!
産まれてから2時間後という決まった時間でした💦(夜中でもそうみたいです)

私は促進剤を使っての出産で1週間入院でしたが、費用が曖昧で💦
11〜13万円だっと思います。

はじめてのママリ🔰

ママさん☺️

ご回答頂き、ありがとうございます。
私も初めての出産で不安だったので、お詳しく教えて頂きありがたいです。

面会は産まれてから2時間後という決まりがあるのですね😊
それでも出産後、夫と一瞬でも面会する事が出来そうで、安心いたしました☺️

ご丁寧なご回答をありがとうございました。

ママ

出産もうすぐですね!頑張って下さい💕

ちなみに、入院中は赤ちゃんの沐浴はなくて看護師さんが体を拭いてくれてました。
沐浴の仕方はDVDを観てって感じだったので、退院したから初めての沐浴が緊張でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさん🌸

    ありがとうございます💓

    そうなのですね☺️
    夫の実家への里帰り出産で、済生会病院の情報が何も分からず不安だったので、色々教えて頂き、とってもありがたいです。

    沐浴もDVDを見てしっかり勉強しようと思います☺️

    ご回答ありがとうございました😊

    • 6月29日
はじめてのママリ☆

2020年の緊急事態宣言出た直後に出産しましたが、日勤帯17時までしか産まれて2時間以内の面会NGでした😅

今はだいぶ緩和され面会も
大人はできるみたいですね✨

平日 夜間で促進剤使い8万くらいでした。

入院中もおやつが出たり、
出血多かったせいか
毎日先生が病室に
見にきてくれて
よかったです。

出産頑張ってください😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答頂きありがとうございます💓

    緊急事態宣言中の大変な中、ご出産されたのですね。
    本当にお疲れ様でした✨

    面会も今は出来るとの事で安心いたしました☺️

    ご飯のお写真がとても美味しそうで、不安だった出産が楽しみになりました☺️

    ご丁寧なご回答をありがとうございました。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ☆

    はじめてのママリ☆


    お昼ごはんは 産後食?で美味しかったです😊✨

    朝夕も、総合病院でおいしくないと思って
    入院したので😆
    私は美味しかったです。
    母乳推奨で、母乳育児で眠くて
    ごはんとおやつが楽しみでした😊笑

    • 7月1日