
コメント

あひるまま
うちも全く余裕がないですが…子供のことは、全部私がまだしなければいけないからです。

3児のまま(26)
わたしはこれからも扶養内の予定です!!
やっぱり子供との時間が取れることが1番ですね🤔
あと自分の体力に余裕があるってのも大きいです!
-
はじめてママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やはりこどものと時間は扶養内だからこそとれますよね🥺- 6月29日

はじめてのママリ🔰
今は扶養内パート、来年から扶養抜ける予定です。
扶養内でよかったなと思うことは子どもとの時間が作れることです。
今月は会社事情のため17時までシフトに入っていましたが、仕事終わってからも子どもとの時間、子どものための時間が取れず休みのしか遊ぶことできなかったので💦
早く仕事が終わる日は毎日公園連れていって友達と遊ばせてあげることができます😊
-
はじめてママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
おっしゃる通りですね🥺💦- 6月29日

ママリ
うちは保育園が原因です。
保育園の預かり時間が18時まででそれ以降は延長になるので…土曜日保育もないですし😭
正社員だと18時ごろまで仕事だし土曜日も半日出勤になるので💦
ほんとはバリバリ働きたいですよね⚡️
-
はじめてママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
なるほど🥺確かに保育園との仕事との時間の兼ね合いも大事ですよね💦- 6月29日

R0331
私も同じく全く余裕ありません💦😭😭
昼職のパートですが子供が最近体調不良多くて…今日辞める事を伝えて夜勤の仕事に変えるつもりです😭
-
はじめてママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね🥺
こどもが小さいとよく体調崩しちゃいますよね💦- 6月29日
-
R0331
4歳で入園したのもありかなり💦😭
今日伝えてきました🥺- 6月29日
-
はじめてママリ
お疲れ様です🥺
お互い頑張りましょう🥺💓- 7月1日
はじめてママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️