※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のレスキュー教室に参加し、離乳食の誤嚥や救命法を学びたい。市の親子レッスンと消防署のレスキュー親子レッスンがあり、参加先を悩んでいる。

子供のレスキュー教室に参加します

内容は離乳食の誤嚥の時の圧迫法や、心肺蘇生法、窒息時の対応、AEDの使い方などです
うちの子は鼻詰まりや離乳食の誤嚥が多いので、知識として知っておきたくて参加したいです🙋‍♀️

7月にレッスンがあるのですが、
市の子供広場に講師を呼んで親子レッスンと、
消防署が主催のレスキュー親子レッスンとの
2つがあります

講師も内容も少し違うようで

ママとも作るきっかけになったり、楽しい雰囲気なら市のレッスン🤔?
でもレスキュー隊の人が教えてくれる方が本格的で役立ちそうだけど、ちょっとお堅い雰囲気かな🤔?など…

皆さんならどちらに参加しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

市の子供広場に講師呼んでのレッスン🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

消防署であるレスキュー隊主催のレッスン🙋‍♀️

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

どちらも参加はできないんですか?
私、一度じゃしっかり覚えられなかったり、頭から抜けるので、できるならどちらも参加させてもらいたいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方参加という方法もありますね🫢
    全く思いつきませんでした!
    ありがとうございます!

    • 6月30日