
2歳の息子が否定的な言葉で返事し、怒りすぎてしまいました。息子が熱を出しているのはストレスからか心配です。同じ経験の方いますか?育児に正解はないけど反省しています。
2歳の息子が最近、〇〇してーといえばしやんのーと
否定語で返してきます。都合が悪ければ聞いてないフリ😭
そんな日々の繰り返しに限界が来て、
今日は通報されるレベルで怒鳴り散らかしてしまいました。
仲直りも出来ず、冷たい態度とった1日だったなと。
そして先ほど私の隣で唸ってたのでおでこ触ると熱くて。
咳鼻水はほとんどなくて、
数日前からくしゃみはしてましたが、怒りすぎたのが
ストレスとなって熱出てしまってるのでしょうか?
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
なんかもう申し訳なさと、自分の育児がこれでいいのか
分からなくなって眠れなくなってしまいました😅
育児に正解なんてないでしょうけど、振り返るたびに
怒りすぎてたなと反省してしまいます
- 初めてのママリ.
コメント

退会ユーザー
熱出たのはたまたまかもですよ。
そんなにご自分を責めないでくたさい。
それにしても、しやんのー
が方言?なのか…😅
しないのーということでしょうか🤔
第一反抗期、なんて言われるくらいなので、仕方ない時期かもです😭
やり取りを楽しんでる時期かもです。

はじめてのママリ🔰
ただ単に風邪で熱だと思いますよ!熱出る前って一段とワガママになるので怒ったタイミングと熱出るタイミングかぶっただけと思います😅
うちも必ず否定語で無視もしてきますよ〜下の子もいると尚更大変ですよね…お疲れ様です😭
-
初めてのママリ.
そう言って頂けると安心します😭
また限界くると思いますががんばって向き合います😂
ありがとうございました😭✨- 6月29日
初めてのママリ.
ありがとうございます😭✨
まだ熱はあるものの期限はそこまで悪くないのでホッとしてます🥺
しやんのーは完璧方言でした😂
うまいこと今の時期と付き合っていけるようがんばります😤!!