
親知らずの入院手術を予定しています。入院前の準備や持ち物についてアドバイスをお願いします。
【親知らずの入院手術について】
親知らずを入院して抜いた方いますか?
10月に親知らずを3本、入院して全身麻酔で抜きます。骨に埋まっているので、歯茎切開→骨削除→抜歯→縫合、みたいな流れになると説明されました😂
娘が3歳5歳で、入院中は夫に休んで見ててもらう予定です。(木金休みとって、土日になるので、日曜に退院して月曜出勤できるかなっていう作戦)
入院前に準備しておくといいこと教えてください!
自分のための持ち物の準備と、家のための準備が知りたいです。
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

babyAmama
歯科衛生士で自分自身も親知らず抜いています、りすぽっけさんと同じく埋まってました!1本ずつ抜いてるのでそこは違いますが私の場合は次の日から普通に働き腫れ内出血しちゃいました💦
抜いたら本当に安静にするのが1番です、そして血流が良くなってしまうことはしない(例えば身体を温めるなど)、保冷剤などで顔を冷やさない⇽される方多いですが腫れます、うがいなどする時に強いと傷口のなおりが遅くなってしまうのでなるべく優しくです!働いてる歯医者で患者さんに伝えてることです☺️参考までに!!

はじめてのママリ🔰
前の投稿なのに失礼します💦
その後入院して抜歯されましたか??😭
私も来月入院して3本抜くんです‥
-
ままり
投稿見ていただきありがとうございます!
3本(下2.上1)抜歯しました✨
何かあればお答えします♪- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!一気に3本はどうでしたか?痛みと腫れ具合は‥😭
- 11月16日
-
ままり
入院は家族は大変だったと思いますが、全身麻酔して良かったなぁーと思ってます😂
本当に言葉通り、寝てる間に終わってます!
麻酔しますね〜と声をかけられた後、気付いたら全て終わってます✨
それなりに術後の傷の痛みはありますが、痛み止め飲めば飲食も可能でした😊手術翌日は離乳食みたいなの食べてました😅
痛み止めが切れる時間になってくると、だんだん痛みが出てきて辛かったです💦
腫れは思ってたほど酷くなかったです!私は5日間入院したので、退院時にはだいぶひいていました!
1週間後に抜糸すると、痛み止め飲みつつもスッキリしてきた感ありました。
私は10日後から仕事復帰できました〜🌸- 11月17日
ままり
ありがとうございます!
温めるのはなんとなくダメな気がしてましたが、冷やすのもダメなの知りませんでした…!
術後の注意事項必ず守るようにします!!