

はじめてのママリ🔰
上手に話せる人より上手に聞ける人の方が割合的には好かれる印象です。
会話を回せるようになるより、相手の話を聞いて反応するほうが自分の行動を変えていくには楽かと思います!
私も産後だいぶコミュ力落ちたなと思っているのですが笑、とりあえず心掛けていることは話しかけられた時に声のトーンを一つあげること(ぼそぼそ返事しない)と、笑顔、愚痴に乗り過ぎない(ある程度ポジティブに返す)です。
はじめてのママリ🔰
上手に話せる人より上手に聞ける人の方が割合的には好かれる印象です。
会話を回せるようになるより、相手の話を聞いて反応するほうが自分の行動を変えていくには楽かと思います!
私も産後だいぶコミュ力落ちたなと思っているのですが笑、とりあえず心掛けていることは話しかけられた時に声のトーンを一つあげること(ぼそぼそ返事しない)と、笑顔、愚痴に乗り過ぎない(ある程度ポジティブに返す)です。
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那が休み以外は毎日来たがる実母。 車で10分の距離です。 同じような距離感の方、どんな感じですか? 私にとっては、、きついです。 実母の周りの友達👵はみんなそれが普通と言ってると言い張ってきます。。
最近メンタルがおかしくて、、 妊娠してから上の子の些細なことにイライラしたり、旦那が大丈夫と言った日に検診などを入れているのに、それが急に無理になるとイラつきと上の子を連れての検診での不安で泣いてしまったり…
つわりが辛くて一日中ゴロゴロ…。 娘は後追い、遊んで欲しい盛りです。 トイレに行くと泣かれ、2Fへ洗濯を取り込みに行くと泣かれ、物を投げたり、乗っかってきて肋骨や鎖骨グリグリ…胃に物理的な刺激が…吐きそうです。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント