※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ラップタオルで水着に着替える練習をしたいけど、方法がわからない。ゴム部分が肩にきて中が見えないし、どうやって着替えるのか不安。年少の女の子はどうしているのか教えてほしい。

年少の女の子、ラップタオル(巻タオル)の中で水着に着替えられますか?

もうすぐプールが始まるのでおうちで水着のお着替え練習しようと思ってるのですが、持ち物にラップタオルがあるのでラップタオルの中で着替えれるように練習した方がいいのかなと迷ってます。
ラップタオルは拭くのに使うだけ?でもそれなら普通のタオルでいいしラップタオル指定ということはやっぱり着替えに使うんですよね?
ゴム部分が肩にくるように着たら中が見えなくてうちの子は絶対着替えれないと思うんですが、頭まで被って着替える感じなんですかね?
年少の女の子はどうしてるのか教えて下さい。

コメント

とんとん

幼稚園で勤めてましたが、ラップタオルで着替えるのは年長さんでもできるかできないかで難しいと思います。(水着の自由度にもよりますが)
水着はかなり着脱に援助が必要になるので、着替えるのではなくて水着を脱いで出た時に被って移動するために必要などではないでしょうか?🤔また、身体を見せないなどの習慣の教育ですかね?🤔
わからないですが、うちの園では男女部屋も入る時間も分かれてスッポンポンで着替えてます😂出る時はタオルで巻いて部屋まで移動して着替えてます!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🧐
    着替えだけじゃなく移動や身体を見せない教育のためにってところもあるんですね!
    うちはどっちだろう😂
    タオル内で着替えれるようにするか水着の着替えだけ練習するか悩ましいです😵‍💫
    先生に聞いてみるのが確実なんですけどね😣
    なんせうちの子洋服の着替えすらド下手だしそもそも自分でやりたい欲もないから練習嫌がって習得出来なそうで😂
    わざわざ聞いといて出来てなかったら練習してないんかーいとか思われそうで聞にくいです😂笑
    回答ありがとうございました♡

    • 6月29日
🧸

うちの園は年少の頃からラップタオルで着替える練習をしてましたよー💡
園側が着替える手順を教えてくれるので、
それを親も子も覚えて練習しました!

下着を履く時と体操ズボンを履く時は
頭までタオルを被っていたと思います。

  • ママリ

    ママリ

    園側が教えてくれるんですね🥹
    それだと助かりますね🥹
    やっぱり頭まで被らないと見えないから難しいですよね!
    ラップタオルでの着替えを練習する時は頭まで被るように言います!
    身長低いからそっちの方がタオルのサイズもちょうど良さそうだし🥹笑

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございました♡

    • 6月29日