※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
水玉子
お仕事

派遣社員が勤務中に不適切なウェブ閲覧をしており、注意したが改善されず、対応に困っています。同僚の行動が普通かどうか気になっています。

勤務時間中に派遣社員のパソコン画面をふと見ると、Yahooニュースを閲覧していました。
不審に思い何度か確認していると、ちょくちょく求人サイトやYahooニュースを見ています。
ウェブの閲覧履歴を確認すると、ひっきりなしに求人サイトを閲覧していることが分かりました。

上司から派遣会社の営業の方へ、勤務時間内に業務とは関係がないウェブ閲覧はやめてもらうように伝えてもらいました。
しかし、その1時間後に、また求人サイトを見ていたので、やめてくださいと言うと、すごい形相で睨んできました。

派遣の方と一緒に働くのは初めてなのですが、これは普通のことなのでしょうか。私の常識とはかけ離れすぎていて…

コメント

はじめてのママリ🔰

暇な会社なんですかね??

  • 水玉子

    水玉子


    派遣さん以外はバタバタしてます。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣会社に言って変えてもらうしかないですけど、その人は仕事なくて暇してるかんじみたなら仕事ガンガン振ればいいのでは?

    • 6月29日
  • 水玉子

    水玉子

    かなりな件数のスキャンをお願いすることになったので、暇ではないと思います。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ、なのにネットサーフィンするんですね😅
    もうやる気ないのかもしれないですね。それなら迷惑でしかないですし、契約切って欲しいですね…。

    • 6月29日
  • 水玉子

    水玉子

    契約更新はしないことを伝えました。
    「私もこちらの会社の社風と合わないと思ってました。次の職場が決まったら契約期間内でも辞めます。」と言われました。

    次のところが早く決まるよう祈ります。
    従順な見た目に騙されて、すぐ次のところは決まると思います!蓋を開けたら自己判断で進めたり注意されたら睨んだりしますけど😉

    • 6月29日
3Kids-mom

派遣で働いてます。

普通、業務中に求人サイトを見ることはしないと思います💦
ニュースに関してはたまになら小休止とも言えなくもない微妙な線な気はしますが…(社員の方とかでも見てる人見かけたりします笑)

派遣会社の営業に話したからと即派遣社員へ行くわけではないかと思います。
経験ないので不確かですが、切羽詰まった問題でなければ次回の面談時とかで話されるのかな?と思いますので、声掛けした際はまだ派遣会社から注意を受けていなかった可能性はあると思います。
とはいえ、注意されたらその場で止めるのが当たり前ですし、ましてや睨んだりはあり得ないと思いますが💦

一番いいのは、見る時間ない程度にお仕事お任せするのが良いのではないかと思います🤔
それほど見てるということはよっぽど暇なのかな?という気もするので💦💦

  • 水玉子

    水玉子

    今日、派遣会社の営業が弊社担当者と派遣社員に面談に来る日でした。弊社担当者と話をした後に派遣社員の方と面談をしているので、伝えてくれてるとは思うのです…
    膨大な書類スキャンがあるので暇などないと思うのですが、期日を決めても勝手な自己解釈をされる人なので(6/7までにこの入力をお願いしますと仕事を頼むと、なぜか6/9までかかりますと言ってくる)どうしようもないです。
    周りは、自分の仕事とは関係ないので、契約期間満了まで我慢という感じです。

    • 6月28日
  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    他の方への回答拝見しました。

    ・スキルレベルが低く仕事が任せられない
    ・任せた仕事も終わらず業務に関係ないネットを見ている

    それだけでも契約更新しない方向で話進められると思います💦
    派遣社員もピンキリですので、今回は会社とは合わない人を選んでしまったのかなと思います🥲

    • 6月28日
  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    すみません、回答が入れ違いになってしまいました💦

    面談後だったんですね💦
    結構派遣も酷い人は酷いと噂を聞くので、今いらっしゃってる方はその類の方だったんですね😭

    次の方は良い方が来るといいですね🙏✨

    • 6月28日
  • 水玉子

    水玉子

    会社のパソコンで業務外のことをしてはいけないと教えられていたので、小休止という考えはありませんでした。
    職員間では、私物のスマホで連絡を取り合う会社なので、それを見て自分も何でもしていいと判断したのかもしれませんね。

    • 6月28日
  • 水玉子

    水玉子

    いえ。お返事有り難いです😭
    派遣の方はスペシャリストと思っていました。ドラマの見過ぎですね。
    次の方に期待ですね…。

    • 6月28日
  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    基本的には水玉子さんの考え方で合ってると思います!あとはその会社がどこまで許容しているか…ですが、社員だと新人研修とかで教えられる会社のルールも、派遣だと社員さんたちの動きを見て判断するしかない所もあるので、今回は見ても良い、と判断してしまったのかもですね💦

    先日私も、新入社員さんに派遣は人間関係のスペシャリストですよね!と言われてビックリしました笑(色んな職場に行くので人間関係円滑に進めるスペシャリストだと思ってたみたいです笑)
    当たり外れもやはりありますので、派遣の面談される上司の方に頑張って見極めてもらいましょう!

    • 6月28日
  • 水玉子

    水玉子

    スペシャリストでない方にスペシャリストですよね!とは言いませんので、3Kids-momさんは仕事ができる方なんだと思います。文面からもそう感じます。

    上司は、守ってあげたくなるような、期日までに仕事が間に合いませんでしたテヘみたいな人が好きなので(なので今回こんなことになっていて、私が尻拭いするのも知っている)期待薄ですが頑張ってもらいたいです。

    • 6月28日
なああああああぽよ

ひまなんでしょうか💦
ちなみに、ネットの履歴って、ほかのパソコンからでもみれるんですか!?

  • 水玉子

    水玉子


    働いてみるとスキルレベルが低いことが分かり、任せられる仕事は簡単な入力と書類のスキャンとファイルに名前を付ける作業となりました。スキャンの数が膨大なのですが、あまりにも進んでおらず、おかしいと思い、ふと見ると…といった経緯です。

    ネットの履歴は、提携先のシステムの方にお願いしました。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

普通ではないです!

派遣の方なので、契約終了してチェンジでいいと思います。
契約途中でも切ることあります。

  • 水玉子

    水玉子

    契約期間中に終了できないと思っていました。
    監視するのも嫌だけど、仕事が終わってないのにサボられているのも嫌だし…😥
    契約更新しない話は聞いてるだろうし、あちらも更新したくないと思ってると思うので、もうチェンジしたいです。

    • 6月28日