![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お返しは考えたことなかったです😳自分の両親か義実家の両親だけの場合はお返し要らないんじゃないかと私は思います。その他もっと大勢呼ぶなら違ってくるかもですが。
夕方でもいいんじゃないですか?その後ゆっくり出来るのはやはりランチタイムとかですよね。
![ツリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツリー
お返しはその家によって考え方が違うかと思いますが、私は食事会してるならいらないと思うし、そもそも両家両親にもらったお祝いは全てお返ししてないです😅
(私の実家は自分たちもその親世代の時一切お返ししてないから、不要と言われています。義実家は最初の出産祝いの時に夫に確認したら、私の実家に合わせると言われたのでお返ししていませんが、義兄夫婦はお返ししているっぽい話を聞いたことがあるので、我が家はやらなくていいのかなと思う時もあります😅笑)
-
はじめてのママリ🔰
私もそういう考えなんです!😭
旦那の兄弟夫婦は、食事会+軽いお返しみたいなのしてて、常識ないと思われてるんだろうなと思ってます笑考えすぎかもですが… お返し不要とってもありがたいですね☺️返信ありがとうございます♪- 6月29日
はじめてのママリ🔰
大勢呼ぶんですよね…
何が正解とかないんだろうけど
色々思われるのも嫌で
気にしすぎですかね😭笑
そうですよね〜
子供のためにランチですよね🥹
返信ありがとうございます♪