
コメント

はじめてのママリ🔰
12週頃から37週までずっと張り止め飲んでました。
介護職で、通常通り業務しなければならず…
無事38週で生まれましたが
ヒヤヒヤでした😰
こっそり休憩してましたが、ハードで時間に追われる仕事なので
張りが治るまで座ることはできずでした。
張る頻度が高いのであれば、一度病院で相談してみたほうがいいと思います。
仕事内容の調整はしてもらえない感じですか?
はじめてのママリ🔰
12週頃から37週までずっと張り止め飲んでました。
介護職で、通常通り業務しなければならず…
無事38週で生まれましたが
ヒヤヒヤでした😰
こっそり休憩してましたが、ハードで時間に追われる仕事なので
張りが治るまで座ることはできずでした。
張る頻度が高いのであれば、一度病院で相談してみたほうがいいと思います。
仕事内容の調整はしてもらえない感じですか?
「正産期」に関する質問
産休中の仕事の連絡、どこまで対応すべきでしょうか? 33wで産休に入り、現在37wの妊婦です。 産前休暇に入ってから1ヶ月経ちますが、未だに連日のように仕事に関する質問の長文メールが届きます。 メールを送ってくるの…
22w0d の妊婦健診で 398gとちょっと小さめ と言われました。 1人目 正産期出産時 低体重で2280gで出産しているので わたしの 胎盤や子宮の問題なのか それとも 今回は、妊娠糖尿病で インスリンを打っているので 血糖値…
これは、もうすぐ陣痛くるんでしょうか!? ・痛みという感じでは無く動ける程だが、お腹や腰に生理痛のような、チクチク?ギュー?みたいな違和感 ・どんなに食べても空腹感と気持ち悪さ ・お腹はちょくちょく張ってる …
妊娠・出産人気の質問ランキング
くぅぴぃ
介護職大変ですよね😭
経験談ありがとうございます😢
工場勤務で、立ったり座ったりが多い仕事で、立ち上がる度に張ってます💦
そして、立ち上がる時はそのまま動かなきゃいけない時なので😥
仕事内容調整してもらってそんな感じなんです🫣
前回の30週の健診の時まではそこまで頻回ではなかったので相談しなかったのですが、今週末の健診で相談してみようと思います🥹
はじめてのママリ🔰
工場勤務も大変ですね💦
調整してもらってそんな感じなら
病院で相談して、早めに産休に入るとかのほうが安心だとは思います。
お金の面が大丈夫ならですが😫
今週健診なんですね!
もしそれまでの間に頻繁に張るようだったら、早退するなり、休憩とらせてもらうなりして体休めてくださいね😢
くぅぴぃ
お金の面が結構ピンチで、33w5dまで働くつもりでいます🫣
優しいお言葉ありがとうございます😭
体調と相談しながらやっていこうと思います🥹