
コメント

はじめてのママリ🔰
12週頃から37週までずっと張り止め飲んでました。
介護職で、通常通り業務しなければならず…
無事38週で生まれましたが
ヒヤヒヤでした😰
こっそり休憩してましたが、ハードで時間に追われる仕事なので
張りが治るまで座ることはできずでした。
張る頻度が高いのであれば、一度病院で相談してみたほうがいいと思います。
仕事内容の調整はしてもらえない感じですか?
はじめてのママリ🔰
12週頃から37週までずっと張り止め飲んでました。
介護職で、通常通り業務しなければならず…
無事38週で生まれましたが
ヒヤヒヤでした😰
こっそり休憩してましたが、ハードで時間に追われる仕事なので
張りが治るまで座ることはできずでした。
張る頻度が高いのであれば、一度病院で相談してみたほうがいいと思います。
仕事内容の調整はしてもらえない感じですか?
「正産期」に関する質問
今日、妊婦健診があって、今日から正産期だったからなのか先生が何も言わず内診グリグリしてきました😭 一人目のとき言っ、内診グリグリした日の夜に陣痛が来たので、パニックになって内診グリグリしないでください!って…
里帰り出産について もうすぐ正産期なのにまだ悩んでいます💦 第一子の時は電車で5駅と近いのだからそんな早く帰ってこなくていいと言われ続けたのでまぁいいかと思い2週間ほど前に帰りました。 が、第二子妊娠中の今は…
正産期で産んだ方で2500g以下の低体重児だった方いますか? 低体重児の赤ちゃんは検診の時から小さめなんでしょうか? それとも検診では標準的で産まれたら小さかったって感じなんでしょうか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
くぅぴぃ
介護職大変ですよね😭
経験談ありがとうございます😢
工場勤務で、立ったり座ったりが多い仕事で、立ち上がる度に張ってます💦
そして、立ち上がる時はそのまま動かなきゃいけない時なので😥
仕事内容調整してもらってそんな感じなんです🫣
前回の30週の健診の時まではそこまで頻回ではなかったので相談しなかったのですが、今週末の健診で相談してみようと思います🥹
はじめてのママリ🔰
工場勤務も大変ですね💦
調整してもらってそんな感じなら
病院で相談して、早めに産休に入るとかのほうが安心だとは思います。
お金の面が大丈夫ならですが😫
今週健診なんですね!
もしそれまでの間に頻繁に張るようだったら、早退するなり、休憩とらせてもらうなりして体休めてくださいね😢
くぅぴぃ
お金の面が結構ピンチで、33w5dまで働くつもりでいます🫣
優しいお言葉ありがとうございます😭
体調と相談しながらやっていこうと思います🥹