

ままりちゃん
職場の将来など考えますよね。私もそれで今選んだお仕事が清掃です。
私は清掃のお仕事と調査員のお仕事ダブルワークしてます。
調査員のお仕事は今年で3年目で、清掃は2年目になります。
清掃は一年してたんですが2年前に辞めて、やはりまたしたくなり同じ会社に戻り今年で2年目を突入しています。
清掃は午前中のみです

はじめてのママリ🔰
美容外科で看護師してます!
給料だけにはとっても満足してますが、時間帯や仕事内容がきついのと、自分がここでずっと働いてるビジョンが見えず転職します。
次はとりあえずパートで、子ども優先で働き、そのあとは正社員でバリバリ働くよていです!
元々、在宅医療に興味があったので訪問看護へ行く事になってます😌

くまこ
仕事内容自体は好きだけど他は全く満足してません。
もともとパン製造の仕事してました。製菓学校に行き、パン屋さんで働くのが夢でした。
今は早朝に働くのが難しいので併設のベーカリーレストランでホールの仕事ですが接客も嫌いじゃないのでそこそこ楽しんでます。
でも給料低いしやりがいがあまりないです…。
人間関係も良好でいいのですが会社がくそなので転職考えてます。

はじめてのママリ
訪問看護師です!
給料、土日祝日休み、残業なしの環境には満足してますが、仕事内容は好きじゃないし態度横柄な患者さんイライラするし、上司と看護観も合わずずっといられる場所じゃないなと感じてます。。
子供がいたら仕事選ぶのも慎重になるし、悩みますよね🥲

みい
病棟、夜勤ありのフルタイム看護師です🍀
好きな仕事ですが大変な事も多く、全てが満足という訳ではないです😅

さあママ
介護です🫠新卒からの育休とりながらで、ここまで来てるし癖ある人もだいぶ辞めてくれたので(笑)私は、そのまま働きたいなあと思ってます😂
今は時短ですけど、下が小学校入ったら8時間にして、時期見て夜勤やろうかなと😉
私の夢は夜勤やって稼いで資産運用することなので、コツコツやっていきます😄
旦那と夜一緒に居て金入らないなら夜勤やって適度な距離の方が絶対飽きないし、かつ金が入るという☀️効率よく生きたいですね😄☀️
旦那とも友達夫婦みたいだし、旦那も嫁がずっと夜も一緒なんて嫌だろうし、お互い息抜きになりますよね😄
コメント