![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食が始まる頃まではお茶などは飲む必要は無いですが、飲ませてはダメなわけではないですよ!!
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
ミルクや母乳で足りてる時期なのであまりオススメ出来ません💦ミルクや母乳飲む量が減るのがちょっと不安です。
今はそれが栄養源なので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後50日から飲ませてますが、お茶を飲んでもミルク飲む量変わってないです!
うちもミルクまでの間、ギャン泣きで喉カラカラになるの可哀想で😰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ギャン泣きして声がカスれて若干ハスキーになってしまいました💦
ミルクの時間が空いてないのであげたくてもあげられず、どーしたものかと思ってました😭お茶飲んでもミルクの飲む量が変わってないって見て変わる子もいると思いますが、少量程度で飲ませてみるのも有りかなって思いました😊- 6月28日
![あいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちゃん
30分で泣いちゃう時は10とか20とか少しミルク足したりしてました!
助産師さんから「この子はミルク飲む子だから指定量より+20でもいいよ」と言われていたので😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
指定量より+20でも大丈夫なんですねΣ(゚д゚;)
私の子もミルクよく飲む子なので増やしても大丈夫かな( ˊᵕˋ ;)あげないとギャン泣きするので😭- 6月28日
-
あいちゃん
最初の子は助産師さんが厳しくて指定守ってねって人だったのですが、下の子の時は別の産院でおおらかな所でした☺️
ミルクのスプーンも10ずつだと大変だからすり切りいっぱいの20ずつ増やしていいよって感じでした😆- 6月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!
離乳食までは飲ませないでおこうと思っていたのですが、ミルクをあげる感覚が短い時で30分くらいだったりします( . .)それがほぼ毎回です!出生時の体重がやや小さめだったので急激に太っちゃうと身体が心配で、お茶などで代用しようと思ってました(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😖
私は自分の子は離乳食始まるまで飲ませてなかったです💦
1回産院の助産師外来や保健センターなどで聞いてみると安心かもしれませんね!