※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学1年生の子どもが疲れて帰宅後不機嫌。やらなきゃいけないことをやらず、反抗期も。朝も弱く、イライラする母親。どう対応すればいいか相談。

小学1年生の子どもがいます。
学校で疲れてるんだとは思いますが、帰宅後〜寝るまで毎日かなり不機嫌です。
反抗期もあると思います。
やらなきゃいけない事をやってないので「◯◯しなさいね〜」と言うと「もう!わかってる😡」、ピアノの練習が上手くいかずに「あーもう!んー!💢」(←いきなり弾かずに、一旦楽譜見て落ち着いてから弾いてごらん、と何度も何度も言ってるのに、毎回楽譜も開かず座って1秒で弾き始め、間違える)、他にも自分がしたいようにわたしや旦那を動かしたくて、「それはしないよ、もうご飯だからね」などと断られると「フンっ😡😡」って。
ちなみに朝も弱く、まず起きないし、起こすとブチ切れてて足を踏み鳴らしながらトイレにいき、プンプンしながらご飯を食べます。
優しく起こしてます。大きな声で起きなさい!とかじゃなく、カーテンを開けて肩をトントン叩いて「朝だよ、おはよう。」です。
ご飯でだいぶ目が覚めると機嫌が落ち着くこともあるのですが、次は登校班の集合に間に合わない!早く!急がなきゃ!と半べそかきながら髪を結び、プンプンしながら集合場所へ向かいます。普通に全然間に合う時間です。時計見せて「大丈夫だよ、全然間に合うよ」と言っても「でも急がないと!」と半べそです。
それでも送り出す時は「いってらっしゃい、気をつけてね」としっかり声をかけることはしています。

わたしもゆとりがある時は落ち着いて対応したりスルーしたりできるのですが、そうじゃない時はイライラしてしまいます。
最近毎日こんなんなので、若干うんざりしてるところもあります。
どうしたらいいんでしょうか。
学校で頑張って家でわがままや甘えん坊が爆発してしまう子、中間反抗期。
どう対応したらいいでしょうか。
育児書なんかは「そんなんできたら苦労せんわ」と思ってしまうので、「うちはこう乗り越えた」「こうすると案外上手くいって」などのリアルなアドバイスがいただけたら嬉しいです。

※厳しい意見や同じように悩んだ経験のない方のコメントはご遠慮願います。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは基本的に、とにかく早く寝かせる!!の一択でした☺️✨小1の最初の方は18時に寝てました🤣✨

起こす時は好きな音楽で🩷
そうすると割と機嫌良く起きてくれます🙌
急ぐととにかくいいことがなくて、子供も自分もイラッイラしっぱなしなので、それがなくなるだけでもぜんっぜん違いました🥹✨

そして、私自身がまずは早起きして全てのやるべきことをやってから子供を起こすことで、ゆったりした気持ちで接することができ、子供のイライラや癇癪・手伝いなどにも付き合う時間と余裕が生まれました✊✨

やるべきことは全てタイマー設定しておいて、「〇〇しなさい」とは一切言わず、アレクサに役目を任せてました😂✨これだと、
「やりなさいよ」「今やろうとしてたのにっ💢」という流れは防げるかな、と思います😂💕

あとは、怒ってない普通の時に、
短気は損気っていうことわざがあるよ〜、怒ってても相手に伝わらないからそれより〇〇手伝ってって伝えた方が早くできるよ、気持ちも落ち着くよー、イライラしてる時はママをぎゅっとしたらいいよ〜
など、対処法を色々教えてました✊💕

はじめてのママリ🔰

うちも小学1年生の娘がいて、寝るまで不機嫌めちゃ分かります‼︎ゲームは宿題やってからにしなよーと言ってもダラダラ妹とYouTube見たり、お風呂も中々行かない、ご飯も中々食べ始めない…年長さんの頃の方が聞き分け良かったし、食事中もたまに寝転んだり本当に酷いです😭
うちは朝もダラダラ何分には出ないと間に合わないと言っているのに、中々着替えず、ダラダラ朝ごはん食べて親が慌ててる始末です😓
その割に登校班からママが良いーと泣いてもう嫌になります😭
とりあえず、小学生の従姉妹が1年生が1番ひどくて徐々に落ち着いたと言っていたので、今は我慢の時だと諦めています…毎日怒りながら‼︎わら

ママリ

うちも小1娘ですが、
足を踏み鳴らしてトイレに行くところなんか、全く同じで笑ってしまいました🤣
これに関しては、指摘すると余計にやるので、そこはもう諦めてます(大人になるまでには自分で分かって直すだろうと…。)

日々やらなきゃいけないことは、うちも「やりなさい」と言うと怒り出すので、
うちもピアノやっていますが
「ピアノとお風呂どっちからにする〜?」と、選択肢与えて選ばせると、自分で決めた気分がするからか多少はスムーズに取り掛かれています😅

ピアノが思うように弾けないとブチ切れるのも同じです(笑)
なんの曲から弾く〜?とここも子供に選ばせて、私が楽譜を開いてやることもあります。甘やかしすぎかもしれないですが、今はまだそれでいいかなと😭
片手ずつ(子供が右手、私が左手)みたいに遊び半分で一緒に弾いてみたり、ちょっと弾けたら「天才!」と馬鹿みたいに褒めちぎったり…。
そんな感じで対応してます😓😓

ご機嫌取りながらの対応、ほんとうに面倒くさいですよね…。
こんな子供のご機嫌ばかりとっていたら、わがまま女王様になるんじゃないかという不安もありますが😓

日月

うちの子の場合は、「おかえりー!夕飯までの予定教えてくださーい♡できれば18時から夕飯にしたいです!」って感じで、やらないといけないことを娘自身が整理できるように言葉がけしています。

ピアノの練習は「優しい気持ちの曲だなってお母さんは感じたよ」とか「楽しく丁寧に弾いてみてほしいな」「その曲はどんなイメージの曲ですか?」っていう感じで声掛けはしています。

朝は、とにかく明るく「学校行くー?行かないー?」って聞いてます😊

今小2ですが、1年の時は(本人には言わないけど)本当に面倒くさかったです。
「家が!!壊れるー💢」「兄弟で仲良くできないなら、どっちか出て行って💢」「お母さんを少しは助けてよー!!!」って何度叫んだことか😇

ままり。

女子ですかー??🤣うちの子の話かと思いました!!!笑!
うちの子も よーく思い通りにいかないと フンフン😤言って怒ってるアピール?してます笑。足もドタドタ言わせて歩くし、、同じような方いらっしゃって安心しました😅機嫌とり?相手するのメチャ疲れますよね😓私は放置することも多いです、機嫌いい時にぎゅーっと抱きしめたりして、さっき何で怒ってたの?とか話聞いてみたりすることもあります😊

はじめてのママリ

みなさま、コメントありがとうございます😭✨
うちだけじゃないんだ…と分かって少し頑張れそうな気持ちが湧いてきました。
外ではみんなとてもお利口さんに見えて…家でこんなギャオギャオ言ってるのうちの子だけなんじゃないかと感じていたので、少し気が楽になりました。
そしてたくさんの実体験を元にしたアドバイス、ありがとうございます!!
さっそく実践できそうなこともたくさんあり、とってもとってもありがたいです🙏✨
感謝です!!!