※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の歯の健康に気をつけている母親に、歯医者から褒められたが、甘いものやジュースを与えないことに対して母親から偏食と怒られた。母親は自身の苦労を思い出し、子供が同じ目に遭わないよう心配している。

子供は2歳少し前です。
私は母親にお菓子や甘いものよくもらい食べていたり歯磨きもやってもらったことはありません。子供の頃から虫歯だらけで何本か歯がないし銀歯だらけです。自分が苦労したので子供の歯は気をつけてます。
子供の歯科検診で虫歯無かったから嬉しかった!ジュース飲ませてないし歯磨きも毎食やってるしと母親に伝えました。そしたら母親に言われたのが、そんなんじゃ偏食になるよ!ちゃんと甘いお菓子も食べさせないといけない!ジュースも飲ませないと子供が可哀想だよ!と怒られました。歯もそんなに磨かなくて良いからとのこと。
歯医者からはお母さんが気をつけているおかげで虫歯無しですと褒められたのですが。。
自分の子供の頃、歯が痛くてボロボロで噛めなかった事を思い出す度に、私みたいになる方が可哀想でしょうがと私は思うのですが。歯が残根しか無くてかたいものは噛めなかったし。歯茎は腫れて出来物だらけでした。

コメント

みるく

おかあさま、何を根拠に🥹

まゆ

おやつの楽しみもあるとは思いますが、まだ2歳前なら必要もないし、偏食とか関係ないと思います。
お母さんの言うことは真に受けず、今後もしっかり歯磨きしてあげてください😄

はじめてのママリ🔰

多分、お母さんとはそのことで分かり合えないので話さない方がいいと思います😞💦