※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

人間関係で悩んでいるが、時給が他の求人よりも高い。辞めるべきか悩んでいる。

今働いてるパートがもうすぐ一年です。
時給が資格手当含め1380円なのですが、人間関係のめんどくささで辞めたい気持ちが出てきてしまっています。
我慢すればまだいい程度なのですが我慢するのも時間の問題なのかなとか…
資格はいまの職場で働き始めてから取りました。

そこで、せっかく資格を取ったので同じ職業の求人を色々見たりしてるのですが
今より時給がいいところがありません…
今の職場に入った時の時給より低いところばかり…

今の職場は一年ごとに時給も30円ずつ上がっていくので
今よりも上がっていきます。

でも人間関係とかで嫌になってきたりもしてて
辞めるか辞めないか悩んでいます…

今の職場を辞めるのはもったいないでしょうか?💧

皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

どこに行っても人間関係ってあるので、我慢出来る程度ならつづけますが、私はアラフォーなので、次見つかるか😖
というのと、
色々シフト調整できたり、急なお休みできたりがよい点です。



まだ、若ければ転職します!

  • ままり

    ままり

    どこ行ってもあるのはありますよね😣
    私は今29歳です。子供の体調不良とかは休みやすいのでいい職場だとは思います😣
    我慢した方がいいですかね💧
    部署移動もありかなと思いましたが、さすざに気まずいかなーとか😅

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    休みやすさ、一番ですよ!
    クセがスゴい人って面倒ですよね。。
    異動希望出してみては?

    • 6月28日
けー

わたしはどこに行ってもこれくらいの人はいるから、嫌な人じゃなく良い人を見るようにしました。
例えば他の職場が時給1000円だったとしたら、差引の時給380円分で我慢できるかどうか、ですね。
こんな金額じゃやってられない、安くても居心地の良い職場が良い!と思うなら転職だと思います。

m

私はうじうじ悩むタイプなので辞めちゃいます💦(※そもそも私は辞める勇気がないのでそこは目をつぶるとして(笑))