

はじめてのママリ🔰
うちはつかみ食べ始めた9ヶ月頃からプレートです。
汁物だけは別にしてます。

はじめてのママリ🔰
10ヶ月ごろから食事内容によってワンプレートだったり小鉢だったりしてます。
11ヶ月ごろからは手づかみメインなので常用してる感じですかね🤔

ちひろ✩⃛
だいたい1歳前から使い始める感じですね!☺
とても参考になりました✨
コメントありがとうございました🙇♀️💕
はじめてのママリ🔰
うちはつかみ食べ始めた9ヶ月頃からプレートです。
汁物だけは別にしてます。
はじめてのママリ🔰
10ヶ月ごろから食事内容によってワンプレートだったり小鉢だったりしてます。
11ヶ月ごろからは手づかみメインなので常用してる感じですかね🤔
ちひろ✩⃛
だいたい1歳前から使い始める感じですね!☺
とても参考になりました✨
コメントありがとうございました🙇♀️💕
「ワンプレート」に関する質問
結婚式を控えています。食事について質問です 1歳(4名)、3歳(3名)、5歳(1名)の子供たちが参加してくれます。 1歳→ソフトドリンク+子供用の椅子 3歳→ワンプレート(お子様ランチ)+ソフトドリンク+子供用の椅子 5歳の子→ワン…
3歳の子供にほっっっとうにイライラします。 買い物前に「うん!いい子にする!」と言っても走り回りすぐ視界から消える。床に寝そべる。 「〇〇が食べたい!」と言って用意しても「いらない」という。こだわりが強く、食…
生後11ヶ月 離乳食のあれこれ困っているので助けてください。 いまだに食事はほぼ全介助(口に押し込み癖あり) 掴んだり食べたい意欲はあります。 現在はハンバーグ、おやき、野菜スティック、食パン、イチゴ、バナナくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント