※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

首すわりについて相談です。生後4ヶ月の男の子がうつ伏せになると首が床とこんにちはしてしまいます。手を引っ張って持ち上げると、首はついてきますが、3秒程度で座らない状況です。首が座るとはどういう状態でしょうか?ありがとうございます。

首すわりについて教えて下さい。

あと数日で生後4ヶ月になる男の子です。

1ヶ月健診の時にもうすぐ座りそうだね!と言われるくらいしっかりしてました。
そこからあまり変わりなく…。

手を引っ張って持ち上げると、首はついてきますしグラグラは全くしません。

ただ、うつ伏せにすると床とこんにちは。してます(´~`;)
一瞬持ち上げたりする時もあるのですが、3秒くらいです。

これは首は座ってますか?
それともまだですかね?

首が座るというのは、やはりしっかり持ち上げれてからですか?

3500g以上で大きく産まれて、どっしりしっかりしてるのに、なかなか首が座らなくて????がいっぱいです。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

座るではなく、据わるです🤗
ごめんなさい、ママリ見ていつも誤字気になってしまって💦
うちも4ヶ月の女の子です♬
うつ伏せ嫌いですぐ嫌がってしまって、なんとなく据わってる感じでしたが4ヶ月健診で据わってるけどまだ完全じゃないから手を添えてあげてねーと言われました!

はじめてのママリ🔰

手を引っ張って持ち上げた時に首がついてきてグラグラがないなら首は据わってそうな気もします🤔

うちの子は3ヶ月検診でまだ首が据わってなくて先日かかりつけ医で首据わり確認してもらいました。首据わりが不安なら受診のついでに確認してもらうのもいいかもですね☺️

  • ぽんた

    ぽんた

    すわってそうな気がしますよね!
    早く3ヶ月健診がきてほしいのですが、もうすぐ4ヶ月になるのにまだ案内がなく…。

    予防接種の方が早くきそうなので聞いてみようかな?と思います♩

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うつ伏せになって首を持ち上げる行為に慣れていないのかな?と思います!

次女も早くに首が据わっていたのにうつ伏せで中々持ち上げず、少しずつうつ伏せの時間を増やしたら持ち上げるようになりましたよ🙆‍♀️

  • ぽんた

    ぽんた

    そんな事もあるのですね!!?
    娘は3ヶ月でしっかり首を持ち上げてたので、すわったなー!と思えたのですが、今回はなかなか思えず(・・;)

    うつ伏せものすごく怒りますが、もう少ししてみます!笑
    ありがとうございます( *´︶`*)

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脇の下に丸めたタオル入れてうつ伏せにしても頭持ち上げませんかね?
    それで持ち上げれば据わってると思いますよ🙆‍♀️

    頭って思いんで、持ち上げるの結構大変だと思いますよ‪💦‬

    • 6月28日
ママリ🔰

こんばんは。悩みは尽きないですよね。首があがるように、興味を持つことをうつ伏せの時にしてみてはどうでしょうか?
おもちゃを顔の前で振ってみたり😊!