※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ワーママで夜泣きが続く1歳7ヶ月の子供を持つ方へ、家事や弁当は大丈夫ですか?自分を怠け者だと感じることがあります。他のお母さんは寝不足でもきちんとやっているのでしょうか。

ワーママで夜泣きが長かったお子さんをお持ちの方、弁当や、家事しっかりやっていますか?
1歳7ヶ月、まだ夜泣きがあります。必ず4回は起きます。
寝不足で疲れてすぐに寝てしまいます。
私が怠け過ぎですよね。世のお母さんは寝不足でもやることはちゃんとやっていますよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きがそこまでではなかったのですが弁当は作ってなかったです💦
夫のも今まで1度も作ったことないです💦
その頃は夫も単身赴任でいなかったので晩御飯は子供のだけ作って自分はスーパーの割引き弁当で済ませたりしてました😂
部屋は荒れ放題でした💦
家事は最低限でいいと思いますよー!
自分の健康を優先してほしいです😊

もも

同じく1歳2ヶ月ですが現在夜泣きがひどく、家の中、ひっちゃかめっちゃかです😂
上の子も夜中にトイレで起きるので、何回も起こされてやばいです。

家事やらずに子どもと寝落ちする毎日。さすがに今日は家事が溜まりすぎていたので、夜泣きで目が覚めたついでに洗濯と片付けやりました💦

お弁当も主人の分は自分でお願いしてます💦

昼寝ができる時間ほしいですよね💦
というか何より朝までぐっすり寝たいです。
毎日お疲れ様です😭