※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の対処の仕方を教えてください。自分の食事の不摂生で健康診断の結果…

夫の対処の仕方を教えてください。

自分の食事の不摂生で健康診断の結果が悪化しています。
間食(ポテトチップス)、脂っこいものを控えてみたら?と提案しても、分かってるよ(怒)のみです。
そして「ママリは僕の気持ちに共感や寄り添いはしてくれないんだね。」と言われました。

私は何と言えば良かったのでしょうか?
「そっか、健康診断の結果が悪化して辛かったね。」とでも言えばよかったのでしょうか。
側から見ても不摂生な生活して、和食を好まず、脂っこい食事中心でしたので、食生活から改善していこうよと伝えてるのに、逆ギレされます。

また夫は最近転職しましたが、
「ママリは過程を誉めてくれないんだね。仕事も年収が上がらないと褒めてくれないんでしょ。」
と言われました。

褒める褒めないの問題ではなく、子供も産まれたし、父親として家族を養っていかないと!と頑張るものでは・・?とすごく不思議です。

もちろん毎日仕事に行ってくれることに感謝していますし、毎日労いの言葉もかけています。

ちなみに産休育休前は私の年収の方が100万程度高かったです。
今後復帰予定ではありますが、家庭・育児・仕事のバランスをみて、時短勤務にするか、離職するかは相談かなと考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ面倒臭いですね😂
私なら、赤ちゃんなの?って言っちゃいそうです。

まき

私なら子供か‼️って思ってしまいます💦

僕の気持ちに共感や寄り添うってどーいう意味⁉️と言いますね。

今のままの食生活続けたらどうぞ。心筋梗塞や脳梗塞で倒れても知りませんからって言います。