※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週4日で心配事があり、胎芽の成長や心拍確認について不安がある。先生からは胎嚢の成長が順調であり、胎芽の大きさは1日1mm以上成長することが重要と説明された。過去の経験から心配があるが、赤ちゃんを信じるしかないと感じている。

不安になり質問させて頂きます。
今推定6w4dになります。
排卵検査薬での排卵日予想なので多少の誤差はあるかもしれないです。
6w1dの健診で心拍確認ができました。
その際は、先生から口頭で胎芽は今2mmくらいかな、と言われて胎嚢のサイズが書いてあるエコー写真をもらいました。

今日茶オリが出たので心配になり
病院を受診(推定6w4d)しましたところ
胎嚢も成長しているから大丈夫だよと言われ心拍も確認できたのでホッと安心したのですが今日も胎芽のサイズは測ってもらえませんでした。(前回の受診から3日しか経ってないのですが💦)

病院の違いもあるかと思いますが、
先生に胎芽の大きさはどうですか?と聞いたところ
今の時期は胎嚢が1日1mm以上成長するかが大事だから順調ですよと言われました。

前回の妊娠は心拍確認ができずそのまま稽留流産の経験があり、
胎芽のサイズを測ることもなかったので
よくわからないのですが今はまだ心配しなくて大丈夫ですかね?

赤ちゃんを信じるしかないのはわかってはいるものの
胎芽が小さいから測ってもらえないのかな、、
と心配になっています。

皆さんの経験教えて下さい。
宜しくお願いします。



コメント

はじめてのママリ🔰

私も6週の時は胎嚢のサイズだけで赤ちゃんのサイズ測ってもらえませんでした😳
心拍は確認できたけどまだ赤ちゃん小さいからねぇとしか言われませんでした😂
病院によるかもしれませんが
7週に入れば測ってもらえる気がします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😭
    一緒で安心しました…💦
    色々調べるとCRL書いてる人結構いるので心配してました🥺
    土曜日に7週の健診なので次は測ってもらえることを期待します(^^)
    ありがとうございます!!

    • 6月27日