※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫婦でお出かけする際、財布は夫が持ち歩くことが多いが、妻も持つ方が便利かもしれない。財布の大きさに迷っているので、参考にさせてほしいです。

夫婦共同でお金を管理していて、夫婦一緒に行動する時間が長いご家庭にお聞きしたいです!
お出かけの際の財布は夫婦どちら(or両方)が持ち歩き、支払いをしますか?また、両方持つ場合はメインのクレカはどちらの財布に入っていますか?

我が家は夫が財布とクレカを持ち歩くことが多く、今度夫婦ともに財布を買い換えようとしてるのですが、妻が持った方が便利かなと思うこともあり、財布の大きさを迷ってるので参考にさせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

財布はどちらも持っていきます!(車移動なのでどちらが運転してもいいように)
クレジットは家族カードなのでどちらが払っても同じ口座から落とされるようになっています。
ですのでどちらが払うとかはあまり気にしてないです!

うー

財布はそれぞれが持っています

クレカもそれぞれが持っていますが、夫名義で私は家族カードなのでどちらで支払いしても夫口座からの引き落としです

夫は財布を置いてくることもあります🤣
支払いするのはたいてい私なので私は財布絶対って感じです
多分支払いめんどくさいんだと思います😅

コード決済も利用しますが、普段持っているのと同じカードでチャージしているので引き落としは夫口座です
コード決済はなぜか夫が率先してやってくれます⭐️

deleted user

財布はそれぞれが持ってるし、
カードは家族カード持ってるのでどちらが払っても同じです。

スーパーの買い物くらいは私が支払いますが、外食・旅行・レジャーなどは一緒にいたら支払いは夫です🤔

たか

財布はどちらも持ち歩きます。クレカは旦那が持ってます。出かけた時の支払いは大体旦那ですが、どっちが支払っても夫婦のお金なので、気にしないです。
ちなみに、旦那の財布はカード一枚くらいの大きさです。

はじめてのママリ

家計財布は1つで基本私です🙂

そして基本クレジットカードかタッチ決済なので携帯ショルダーに免許とクレジットカードで財布は誰も持ち歩かないです😅
私が持ってるクレジットカードで基本支払います。
旦那も携帯ケースに免許入れてます。

旅行とかなら流石に財布持って行きますが😊

はじめてのママリ🔰

まとめてすみません!みなさんありがとうございました🥰参考になりました!