※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん
妊娠・出産

夏生まれの赤ちゃんの洋服についてアドバイスをお願いします。

6月出産予定です。
性別もほぼ確定し、赤ちゃんの服をみたりするのが最近楽しいです♡初めての出産の上、私の周りは冬生まれの赤ちゃんがおおく、夏生まれの子は何を着せたらいいのかわからず、、洋服は何を準備したらいいんですかね(>_<)?じっくりみて可愛いのを揃えたいので先輩ママさん、教えてください!

コメント

とーと

私も6月出産で、冬の時期に準備しました!
洋服どうすればいいか分からないですよね!
ドレスオールとかも買ったんですが、結局うまれてからすぐは短肌着に長肌着を着せただけの服装がほとんどでした!
1ヶ月は外にも出れないし、暑い時期だったので( ´•д•` )💦
肌着は結構大きめに作られているので、暫く使えます。
夏はすぐ乾くけど沢山汗をかいて何度も着替えさせるので、多目に用意されてもいいと思いますよ!
もしお身体の調子がよろしいようであれば、ドレスオールやカバーオールは春先に見に行ってもいいと思います!
サイズは60くらいで買ったほうが少し長く使えていいと思います!

  • とーと

    とーと

    こんな感じで1日過ごしました♡

    • 2月5日
ゆちょりん

5月産まれの子どもがいます!♡

すぐに大きくなってしまいますし、
新生児のうちはほぼ外出する事
ないので、肌着だけでいけますよ( ¨̮ )
うちは、病院行くとき用に50-60
1着だけ買いました(∩´∀`∩)
おしっこひっかけられたり
ミルク戻したりしてすぐに
汚れてしまうので、肌着は少し
多めに準備しておくと良いです◎

可愛いから買いたくなってしまう
気持ちはとっても良く分かりますが
すぐにサイズアウトしてしまうので
最初は我慢して購入した方がいいです★
後々、一緒にお出かけできる様に
なったら可愛いのたくさん買って
着せてあげましょう(●´ω`●)

☺k☺li

6月11日うまれです。
短肌着とコンビ肌着(5、6枚)、2wayオール数枚(肌寒いときorお出かけ用)薄手の長袖を買いました。
あと、2ヶ月ころ半袖の2wayオールを2枚買い足しました。
50~60サイズは3ヶ月でサイズアウトになったので、夏でよく乾くし、あまり多くはいらないかもです。
うちの地域では4月ころになるとと夏生まれの赤ちゃん用品がではじめましたよ!
なので、もう少し待つと肌着の生地の種類も夏用も出てくると思います✨
準備楽しんでください♡

りゅうぽん

7月初めに産みましたが、ほとんどコンビ肌着のみで過ごしていました!その上におくるみやタオルで調整して。
服はほんと使わなかったなーと思います。2ヵ月近く結局私は気に入ったドレスオール1枚で十分でした😅
あとユニクロのメッシュ肌着もヘビロテしました。

deleted user

5月に出産しましたが、6月に入ってからは、コンビ肌着1枚で過ごしてましたよ🎵

ありさ♡

上2人が9月後半なので今回6月後半予定日なので私も迷ってますが1ヶ月わ外出しないし肌着のみの予定です(´・ε・`)それからわ必要に応じて買い足そうかなとおもってます💓