※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
その他の疑問

現在、年中さんで公文や学研に通わせている方に質問です。どんな内容の…

現在、年中さんで公文や学研に通わせている方に質問です。

どんな内容のプリントをやっていますか?

うちは4月から学研に通い始めした。
勉強には興味がありドリルなどもやっていた為割と現段階ではスラスラとプリントをやっています。
これじゃ家でやるのとあまり変わらないかも?と思い辞めようか迷っています。。

子供自身は物凄く楽しくやっているし子供の意見を尊重したいのですがそのお金で他の事出来るしなぁと思っています。

始めたばかりなので初歩的なことをやるのは当たり前かもしれませんが現在はあまり無意味なのでは?と思っている状況です😨!

そろばんでは今、九九などをやっているのに学研では『どちらが多いでしょう?』だったり数字をなぞるとかなのでなんだかなぁって感じです。。

コメント

り

公文に通わせています!
今国語は漢字、算数は足し算をやっています☺️

  • ささみ

    ささみ

    やはりそうですよね!通わせてどのくらいになりますか?🤔

    • 6月28日
  • り

    算数は1年、国語は3ヶ月です!

    先取りが目的なら学研は合わないでしょうし、
    学習習慣をつけるという目的なら、そのままでも良い気がしますけどね😌

    • 6月28日
  • ささみ

    ささみ

    やはりそうですよね🥺
    安さに惹かれて入りましたが、先取りのがウチの子供には合う気がして、、、、辞めます、、。、笑

    • 6月28日