コメント
退会ユーザー
産後すぐではないですが、
産んでから少しして仕事復帰してから、バランスが崩れて、自律神経失調症、パニック障害になりました🥲
退会ユーザー
産後すぐではないですが、
産んでから少しして仕事復帰してから、バランスが崩れて、自律神経失調症、パニック障害になりました🥲
「ココロ・悩み」に関する質問
夫婦の夜事情で話聞いてくださる方お願いします。 1.2年前までは週1〜2回あった夫婦生活が徐々に減っていき最近では1ヶ月半に1回くらいです。 それで最後までできればまあまあいいんですが、旦那のたちが悪くて入れる前…
仕事についてです。 アルバイトをしています。 私以外は正社員。 入社して一年ですが、 この1年間に5人の方が辞めました。 最初は、休んでもダメージなく 私の代わりはいくらでもいる状態で 融通もきいてくれてました…
稽留流産について質問があります 本日2回目の心拍が確認できず稽留流産となりました。 金曜日に手術が決まってます。 正直めちゃくちゃ怖いです。 そこでいくつか質問があるのですが稽留流産経験された方お辛い経験をも…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀✨
わかります😵💫私も産後、仕事復帰してからパニック障害になりました💦
今はだいぶ良くなりましたか?💦
退会ユーザー
私非表示なんですが、実はお子さんも同い年です!ꉂꉂ😆
まさに今月6歳になりました!
まだまだ社会復帰は先ですね、、
お金も無くなるし、本当に詰んでます😅💧
薬は飲んでますか??
はじめてのママリ🔰
今月6歳になるんですね✨
おめでとうございます☺️✨
二人目出産後の仕事復帰で更に悪化してしまい私もまだ社会復帰難しい状態です💦
薬は頓服をたまに飲んでます😵
子どもの行事とか症状出ないか不安になりませんか?😢
退会ユーザー
ありがとうございます😊💓
そうなんですね。やはり育児と仕事とのバランス崩してしまうと、しんどいですよね。
保育園には通えてますか?私は仕事中に発症だったので、今は病気事由に切り替えて通わせてます🥲
私は抗うつ剤と眠剤が混ざってる?やつを寝る前に飲んでいて、
抗不安薬は朝昼晩です🥲💧
なりますなります。そういう時はパパにお願いしてます。無理して発作出て周りに迷惑かけたくなくて🥹
でも、認知行動療法をするには、わざとそういう場に身を置いて、できた!っていう成功体験をしていくのがいちばんの近道といわれました😱
はじめてのママリ🔰
保育園はこども園なので1号に切り替えて預けてます✨
私は排卵日前後や生理前が症状ひどくなるのでホルモンバランスや自律神経の乱れも関係してそうですよね💦
行動療法はハードル高くてまだしてないです😵
お互い早く良くなるといいですね😢
はる
はじめてのママリ🔰さん