![mktwins](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で1人目を授かった方へ。30代半ばで2人目を考えるけれど焦っている方。凍結卵がないため、今採卵して受精卵を凍結するべきでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。
1人目を不妊治療で授かった方にお聞きしたいのですが、年齢的に焦っているけどまだ2人目を欲しくない方、妊活はいつ頃始めましたか?
今11ヶ月の双子を育てており、2、3年後の妊娠を考えていますが現在30代半ばのため焦っています。1人目を顕微授精で授かり、おそらく次も体外受精か顕微授精だとは思うのですが、凍結卵がありません。せめて今のうちに採卵し受精卵を凍結しておいた方が良いのでしょうか?
同じような経験のある方、お話聞かせて頂けたら嬉しいです。
- mktwins(8歳, 8歳)
コメント
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
うちは人工授精でしたけど。年齢とか含め状況似てます。
ちなみにうちも男男の双子です(^^)
まさかの双子だったのもあり、まだ一杯一杯で出来たらもう一人欲しいけど、理想は3年あけたいなと思ってます。
が、不妊治療経験もあるので、あと半年ぐらいで妊活ぼちぼち始めようかなと思ってます。
![scyママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
scyママ
うちも、顕微授精で双子を授かりました。
三人目欲しいなと思ってますが。今は…
3才か4才は離したいと思ってます!!
いま、1歳5ヶ月ですが、まだまだ抱っこ大好きです。
二歳になる甥っ子がいますが、その子も抱っこ大好きです。
なので、ここで妊娠して抱っこせざるおえなくて、お腹に負担かかるのも嫌だなと…それで何かあったらいやですし。
いまだに、二人同時抱っこ結構してます。
私は、医師にも0%に近いくらい自然妊娠は無理だと言われていました。
しかし、一度出産したおかげか双子を産んでから妊娠しました。
だけど、7週で流れてしまいました。
そーゆーのもあるので、双子ちゃんが、ある程度大きくなってからのほうがいいのかな?!と思いました。
年齢的なこともあると思いますが…
今、採卵して受精卵を凍結しておいてもいいと思います。
だけど、双子ちゃんいて不妊治療の病院行くの大変じゃありませんか??
だれか見てくれる人がいないと…
でも、受精卵を凍結しておくのはいいと思います!!
凍結しておけば、いつでも戻すことは可能なので☆
三人目のこと、悩みますよね(>_<)
-
mktwins
コメントありがとうございます!
双子ママさん嬉しいです。ミックスツインちゃんなんて理想です。
私も3歳か4歳離したいんです!さすがに今は無理ですよね…(。-ω-)
えー?!妊娠出産して体質変わる人いるってのは聞きますが、自然妊娠されたんですね。でも流れてしまったのはお辛いですね…。
そうなんですよー!凍結するにも不妊治療の病院通うの大変なんですよね。特に預けられる人がいないので一時保育とかファミサポをフル活用しようとは思いますが、急遽病院に行かなければならないので大変ですよね。幸い私が以前通っていたクリニックは自然に近い形で進めるので少し行く回数は少なめ&子連れも行けるので診察がなく注射だけの日とかは連れて行こうかな、とか考えています。
でも凍結するにも何個するか…何ヵ月もかかるだろうし…まだまだ双子も手がかかるのでなかなか踏み出せず…。でも歳だけはとっていくし(*T^T)
本当三人目悩みますよね!!
でも凍結もいいって言ってもらえてちょっとスッキリしました!しかも先輩双子ママ❤ありがとうございます。- 2月7日
-
scyママ
ミックスです!!
私も、もし三人目できなかったとしても、女の子も男の子もいるしと諦めがつくかな…なんて!!
やっぱり、3才か4才離したいですよね!
まわりを見てると、それくらい離したほうが、上の子がお手伝いしてくれたり、赤ちゃん可愛がってくれたりしているので。
それに、今だと双子ちゃんにちゃんにも寂しい思いさせちゃいますよね…
双子ちゃんって、ただでさえ一人の子と違って、産まれたときからママをはんぶんこって感じなので。
一時保育とかファミサポ活用して病院通えるならいいと思います(^-^)
とりあえず、卵子も老化するので、少しでもいい卵子がとれるように採卵して受精卵を凍結!
私が行ってた病院は、子どもつれてくると本当にまわりの目が痛いので、、、でも連れて行けそうならいいですね♪♪
治療って、本当に大変なのに、治療頑張ろうって思えて凄いです(*^^*)- 2月7日
-
mktwins
本当!男の子も女の子もなんてうらやましいです❤私3人目欲しいのは女の子が諦められないからですもん💦
確かに!双子ちゃんだと産まれたときから我慢させてますもんね…💦本当にいつも思います。我慢させてごめんねって…。
全然です!早くしなきゃっていう焦りだけあって実際に動けてないですから(>ω<。)でも悠&悠さんのおかげで前向きに考えられるようになってきました!ありがとうございました!- 2月8日
-
scyママ
女の子だけとか男の子だけとか、かたよってたら欲しいと思うだろうなって思います。
双子ちゃん育児で大変なのに、前向きになっててホントに凄いです!!
応援してます。- 2月8日
-
mktwins
はい…もちろん男の子めっちゃ可愛いんですけどね。でも女の子欲しいんです!笑
ありがとうございます!頑張ります!- 2月9日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
二歳から不妊治療再開しました。でも流産してしまい、、
41のときに、治療して二人目を授かりました。四歳差になりました。
-
mktwins
コメントありがとうございます。
流産とはお辛い経験でしたね。
41でお二人目とは心強いです!1年くらい不妊治療されたのかな?4歳差の兄妹ちゃんとは理想的ですね。- 2月5日
-
さらい
1年半治療してました。
(^_^)- 2月5日
-
mktwins
1年半、その時はとてつもなく長く感じますが、今となっては優秀ですよね。
ならならさんにあやかれるよう後悔しないよう進めたいと思います。ありがとうございました!- 2月5日
![なーぽ✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーぽ✳︎
娘を人工授精で授かりました。本当は4歳差が理想ですが、後悔したくないので先月から同じクリニックに通っています。
-
mktwins
コメントありがとうございます。
そうですよね、後悔したくないですよね。その前からクリニック通わず基礎体温とか計ってタイミングとったりしていましたか?それとも妊活始めてすぐクリニック通われましたか?- 2月5日
-
なーぽ✳︎
1人目のときは基礎体温があんまり規則的ではなくて、排卵検査薬でタイミングとってたんですけど、半年経ってもできなかったのでクリニックで検査してもらいました☺︎
- 2月5日
-
mktwins
なるほど!私も同じような感じです。
でも上にお子さんいるのにクリニック通うの大変ですよね…。周りの目も怖いですしね。
参考になりました!ありがとうございました!- 2月6日
-
なーぽ✳︎
いまのクリニックは不妊専門なので、上のお子さんを連れてくるのは控えてくださいと言われてしまって(^_^;)平日なら実母、土日なら夫に預けてます。排卵とか生理日に合わせて通院なので前々から日にちがわかっているわけでもないので、難しいですよね(^_^;)お互い無理なく妊活していきましょうね!
- 2月6日
-
mktwins
えー!?そんな事言われてしまうんですね💦私は通うとしたら前通っていた不妊専門のクリニックですがお子さん連れて来てる方いましたけどね。視線がめちゃめちゃ痛いですが…。
ホント!前もって予定がたてられないから大変ですよね😢
はい、ありがとうございます!無理なく妊活していきましょうね☆- 2月7日
![プーピ4260❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーピ4260❤️
37歳の時、顕微授精で第一子を授かりました。
すでに高齢だったので第二子もすぐに欲しいと思っていたのですが、娘が1歳の時にヘルニアになってしまい、それから3年間薬を服用していたため、妊娠ができませんでした。
担当医に相談して、妊娠はすぐに無理でも、高齢だから採卵だけでも早めにしておいた方がいいと言われて、採卵だけして6個凍結したまま月日が過ぎ、42歳になりました…
そして、やっと薬をやめられるまでに回復したので、先月念願の胚移植をし、無事に着床しました。
当時は移植の目処もついてないのに採卵だけするのが抵抗もありましたが、今は少しでも若い時の卵を戻せて良かったと思っています。
-
mktwins
妊娠おめでとうございます!!
実際に採卵だけした方のお話が聞けて嬉しいです。ありがとうございます。
採卵だけして6個凍結とのことですが、受精卵をですよね?何回採卵されましたか?どんな方法でしたか?
色々聞いてしまってすみません💦- 2月27日
![プーピ4260❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーピ4260❤️
全て顕微授精の受精卵です。採卵は2年かけて4回しました。第一子の時は一回の採卵で10個とか採れていたのですが、加齢と共に一回の採卵で取れる数が激減、さらに採れても受精しなかったり、しても分裂が進まなかったりで、なかなか辛かったです。40歳の時に最後の採卵で奇跡的に3つ採れ、内1つが胚盤胞まで育ってくれたので、ストックも6個に増えたということもあり、これで最後にしようと決めていました。
そこから腰の治療に専念しましたが、ストックがあることで心に余裕を持てました。
結果、最後に採卵したグレードの一番高い胚盤胞で今回着床しました😭
一回の採卵で良い受精卵が凍結できれば一回でも充分だと思います。
-
mktwins
詳しく教えてくださってありがとうございます。2年もお子さんをかかえながら採卵を頑張り、また、うまくいかないときもあって大変&精神的にもお辛かったと思います。でも6個も凍結でき、今回妊娠できたこと、本当に良かったですね!
私が1人目で通っていたクリニックは自然な形で排卵を促す方法なので、採卵はだいたい1つか2つです。もっと刺激して多く採卵できるところに通った方が良いかもしれませんね。実体験、とても参考になりました。ありがとうございました!
どうぞお体大切にして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*^^*)- 2月28日
mktwins
わわ❤すごい!本当に状況似てますね!男男の双子まで笑 すっごく親近感湧いちゃいます(*≧∀≦)
コメントありがとうございます。人工授精で授かったんですね。あと半年くらい…となると双子ちゃんが1歳半過ぎたくらいからですね。始めは病院には通わず基礎体温計ってタイミングでって感じですか?
コッシー
そう、子供の夜泣き後目冴えちゃって、ママリ見てたら私も親近感沸いてコメントしました!
初めはそんな感じで、でも出来にくいから数ヶ月したら病院また行くか考え中ですが、仕事もその頃は復帰してるし、仕事して子供二人いて病院通い出来るのか不安です(^^;
まぁ、最低限双子で兄弟はいるし、ダメもとで3人目出来たらいいねと言ってるので、あまり無理せず始めようかなと思ってます。
mktwins
その状況も全く同じです笑
お仕事復帰されるんですね!お子さん2人育てて仕事して病院通いは聞いただけで心折れそうですね((゚□゚;))
そうですね、ダメもとくらいに気負いせず無理しない程度に出来たらいいですね!
とても参考になりました。ありがとうございました!
お互い双子ちゃん育児&そのうちの妊活頑張りましょうね☆