
コメント

退会ユーザー
毎日育児お疲れ様です( *´꒳`* )
5ヶ月は体をよく動かして
不思議な動きもあったり
かわいいですよね♡
赤ちゃんは基本的に呼吸が不整で
呼吸が乱れたりちょっと苦しそうに
したりすることがよくあります。
のどを触って苦しそうにしたり
チアノーゼが出たりしない限り
その点は大丈夫かと思います( ¨̮ )
叫んだ後…といぅのはやっぱり
息をたくさん吐くからでしょうか?
そこはわかりませんごめんなさい💔
苦しそうにしてると不安ですよね。
相談窓口もあるので症状を伝えて
相談してみるのもいぃですよ❁

まや☺︎
同じく5ヶ月です♡
息子もよく奇声をあげて暴れ回ってます(笑)
苦しそうというのがどんな感じかは分からないですが・・・
息子はよく引き笑いみたいにヒーヒー言ったり、1~2秒ぐらい息が止まってヒィッ!と言いながら息を吸ったりします。
私も最初は喘息!?と思ったけど、調べてみたら赤ちゃんの声帯がまだ未熟なために、普通に呼吸してても声が漏れてヒーヒー言ってるようになるらしいです💡
なのでいつも通りご機嫌ならスルーしてます(笑)
-
おむ
コメントありがとうございます♫
詳しく書いてなくてごめんなさい(>_<)
まやさんが書いてるような症状なのですが、そうなのですね!
私も喘息とか鼻が悪いのかと不安だったのでとても安心しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
苦しそうにしていますが機嫌は良いので見守ってみます♡- 2月5日
おむ
コメントありがとうございます♫
よくある事だと知り安心しました(u_u)
苦しそうにするのも2、3秒程度でチアノーゼなどではないと思います。
叫んだ後になるので息の出し過ぎかもしれないですね!
そこまで考えてなかったです(>_<)
ここ最近表情も豊かになり、子供らしくなってきたなぁと嬉しくなります(๑˃̵ᴗ˂̵)
育児頑張ります!
有難うございました♡
退会ユーザー
うちもまだ知識がなぃ頃は
確かに咳き込むことや呼吸が
乱れることが多くて心配しました。
4.5ヶ月あたりから本格的に
お猿さんから人間の子どもらしく
なってきますよね♡笑
おむ
はじめての育児なので不安ばかりで…(>_<)
同じように思われてる方もいたんだと分かって安心しました。
これから立ち出したりすると思うと凄いなぁと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
毎日の成長が楽しみです♡