
幼稚園児が食事に対して屁理屈を言って困っています。偏食で食べられるものが少なく、やる気をなくしています。しっかり食べる子供が羨ましいです。
口だけ達者な子供への返答について、悩んでいるので教えて下さい。
ご飯を出すと、「え~(料理名)、(自分の名前)の嫌いなやつじゃ~ん」と言う、屁理屈な幼稚園男児がいます。
毎日毎日、ご飯作るやる気を無くします。「見ただけで拒否なんて、作った人に失礼でしょ?幼稚園でもそんな事言ってるの?」とイラついてしまいます。
偏食で食べられるアイテムは少ないし、身体も小さいし、心配して色々工夫してるのに、やる気がそがれます。しっかりご飯食べる子供が羨ましいです
- ぽち
コメント

メル
「嫌いなやつでもママが一生懸命考え作った栄養たっぷりなご飯なので食べてくださーい!これしかないでーす!」で良いかなと思いますよ👍
作ったの食べてくれなかったり、文句言われたら腹立ちますよね😅

ママリ
余裕があるときは「せっかく作ったのに〜そんなこと言われたら悲しいな〜1口は食べようよ?」とか言ってみますが、だいたいイライラしてるので、「じゃあ食わんでいい!!!」です😆(笑)
-
ぽち
余裕なくて、忙しくバタバタ作ったご飯なのにこんなに言われると、本当にイライラしちゃいます
まさに、食わんでいい!です- 6月27日
-
ママリ
イライラしますよね〜
何言っても聞かないので、だいたい突き放してしまってます🤦- 6月27日
ぽち
いつもイラっとして、売り言葉に買い言葉になるのですが、「これしかないでーす!」明るく言ってみたいと思います