※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
理穂
妊活

体外受精をする話を切り出したのは、どちらかというと私で、すぐにでもしたいと思っています。しかし、説明を聞きに行く際には夫婦で来てほしいと言われました。

体外受精した方へお聞きしたいのですが
旦那さん、奥さんどちらから体外受精したいって言い出しましたか?

私は、去年の8月に子宮外妊娠で左の卵管切除しました。
そして、今年の5月にまた、子宮外妊娠をしてしまい
最後の望みだった右の卵管も切除して無くしてしまいました…
なので卵管不妊になり自然妊娠は、確実に出来ないと言われました…
そこで、あと一人欲しいと思ってて体外受精をしようかなと考えてます…
でも、旦那に切り出せずにいて、私的には、するならすぐにでもしたいなと思ってます…
でも、説明を聞きに行くのにも夫婦で来てくださいと言われてしまいました…
体外受精した方は、どちらから話を切り出しましたか?
また、どうゆうふうに言いましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は子ども3人体外受精で授かってますが、
どちらから切り出した、というより自然な流れでなった感じですね🤔

タイミングじゃ授からなかったねー

人工授精じゃ授からなかったねー

じゃあ次は体外受精やってみるかー

みたいな流れでどちらから言い出した、みたいなのはないです😅

ママリ

私も3人目妊活、今現在体外受精にステップアップしたところです!うちは私から言い出しました!
人工受精でもダメだったんですが、「諦めきれないから、ステップアップしていいですか⁉️」って言いました😊

kari

わたしは、タイミングや人工授精で授かれず、妊娠も急いでいたので、体外受精でした。

わたしから体外受精したいと言ったと思いますが、流れに近かったです。


なぜ言えないのかを説明してみてはどうでしょうか?

お金が心配、旦那さんが3人目を希望していないなど、理由によると思います!

はじめてのママリ

顕微で授かっていますが、ステップアップの流れでそうなったのでどちらがとかは特になかったです☺️
お互いの思いをしっかり話し合われた方がいいかなと思います。

働きながら、子育てもしながら、家事もしながらの不妊治療ってかなり大変です💦💦
採卵周期は薬や通院回数も増えるし、内容によっては身体への負担もあるので旦那さんの協力必要です🥲
それか、とりあえず2人で説明を聞きに行ってから話しても、イメージがついて話し合いやすそうな気もします🙂

  • 理穂

    理穂

    話しあってもし体外受精するとなっても旦那は育児や家事は、協力しないと思います💦

    私は、いま子供2人いて
    仕事しながら育児しながら家事もしてます!

    大変ですけど楽しいのでなんとか大丈夫かなと思ってます…
    簡単な考えって思われるかもですが…

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変だけど楽しいと思えてるのがすごいですね✨2人の子育てお疲れ様です!羨ましいです😊
    体外の流れはご存じですか?
    体外って辛い、大変ってイメージがつきがちですが、大丈夫って気持ちもとても大事だと思います!その思いも旦那さんに伝えて話し合ってもいいと思います☺️

    • 6月27日
  • 理穂

    理穂

    流れなどは、全然分からず想像もつかないです💦

    旦那は、金銭面を気にしてて…
    旦那も私ももー1人希望してるんですが体外受精は、保険適用になっても結構の値段するんで😅

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

流れですね!!
人工授精もダメだったし一般的には体外すすむらしいって感じで🤭🤭‼️

うちは旦那の方がお金どーこうより、ステップアップしてと言われました。年齢も年齢なので、、

私の場合、タイミングよく生理の数日前に夫婦同席でサインしにいき(軽い説明)、そのあと生理きたので生理の2〜3日目から採卵の為の注射に進めたのでスムーズでした‼️通いは10日間でした。(忙しい方は自己注射ですが💉..)

色々スケジュールは埋まるし仕事してたら結構大変だとは思います。旦那様の手助けないと子供みてたりと色々ありそうです。移植も周期入ると色々することあります。

お金は採卵で保険効くので15万ほどで収まりそうですよ‼️クリニックによるそうです。ただ卵が上手く受精しなかったり凍結までいかないとやり直しなのでまずは一緒に同席してもらわないとです。